50代 家族の関係が次々好転意識したのは本音の会話(静岡県TE/50代女性/パート) 娘が高校生になった頃から、何となく思いがかみ合わなくなったと感じていました。親目線で「しない方がいい」と言っても、自分のやりたいことをやる。就職も、家を出て遠くの町で…。自分の考えを持っているのは立派。しかし、親として、心配や寂しさが募る一... 2023.06.29 50代夫婦女性家庭性格親子
70代 穏やかな心に人生は激変!子供はいなくとも仕合せが(鹿児島県YN/70代女性/主婦) 幼い頃はおてんばで、男の子を泣かせていた私。3人姉弟の中で、私だけが父に叱られたことを思い出します。そんな私が大人になると…。人から裏切られることが多くなりました。決して争いは好まないのに、ぶつかり、善かれと思ってやったことで反感を買ったり... 2023.06.28 70代主婦人間関係夫婦女性性格
50代 家族との「やりにくさ」心の苦しみから解放されて(静岡県NW/50代女性/主婦) 大学生になる息子と娘。2人とも同じように育ててきたはずなのに、なぜか娘とは気が合いません。旅行に必要だろうと思って買った物を、「そんなの持っていく子いない」「要らない」などと言います。こんなに思っているのに、何で分かってくれないの? 娘とは... 2023.06.25 50代主婦夫婦女性家庭性格親子
60代 孤独一直線の私が変わった向き合う心が枯れない奇跡(愛知県MK/60代女性/主婦) 「あの人、気に入らない」。ある時、耳に飛び込んできた私の悪口。言っていたのは地元の知人です。いつの間にか、避けられるようになってしまい、「この前まで普通だったのに、一体どうして…」と、打ちのめされた気持ちになりました。合わない人とは、それっ... 2023.06.23 60代主婦人間関係女性性格
50代 心身を壊した息子と向き合って得られた奇跡(茨城県HS/50代女性/主婦) 8年前に夫が他界し、「一人は嫌だ」心底からその思いでいっぱいでした。寂しい、寂しい…。唯一の心の支えは2人の息子。「この子たちが社会に出て行くのを、夫の代わりに見届ける」それを励みに頑張ってきたのです。そうして、無事に社会人になった息子たち... 2023.06.15 50代主婦女性家庭性格親子
50代 娘の不登校をきっかけに家族全員で手にした仕合せ(母編)(千葉県MK/50代女性/主婦) 今から20年前、当時小4の娘が「学校に行きたくない」と言い出しました。そこから始まった、不登校の日々。それは、私自身の実体修正の始まりでもありました。子供時代に読んだキリスト教の聖書に感動した私は、漠然と「心が広くなりたい」と思っていました... 2023.06.14 50代主婦夫婦女性家庭性格親子
50代 「人並みになりたい」その願い以上の人生を手に(埼玉県HK/50代男性/無職) 「いつか人並みになりたい」子供の頃からの本気の願い。体が弱く、病気ばかりだったのです。わずか4歳で父が事故死。母が昼夜働き、私と兄を育ててくれました。経済的に苦しく、体力も気力もなく、早くも小学生時代から「自分は無力」と悟っておりました。人... 2023.06.11 50代人間関係仕事家庭性格男性親子
60代 人から怖がられていた私が初めて味わう喜び(埼玉県KK/60代女性/パート) 自分の長所だと思うのですが、私は人より少し器用で、作業などで苦労した経験はほとんどありません。スーパーの精肉の仕事は、まさに天職。他の人ができないと、「なぜできない?」「何回も教えたのに!」と言ってしまいます。相手が傷つこうが何だろうが、「... 2023.06.09 60代人間関係仕事健康女性性格