70代

障害のある独り身の私でも
人一倍、心は仕合せ!

(長野県NM/70代女性/就労センター勤務) 生まれてすぐに父が亡くなり、母が住み込みで働きながら、私を育ててくれました。その私は、2歳の時のやけどが原因で、両手合わせて、指が4本しかありません。それでも、手先の器用さと根気強さで、和裁の国...
70代

見逃していた“我の強さ”
修正して手にした奇跡(続編)

(千葉県HT/70代女性/主婦) 突然、右半身に激痛が走ったのは、昨年末のことでした。折しも夫と旅行中で、帰宅後、すぐに整形外科へ。そこでは原因が見つからず、かかりつけの内科に向かったのです。血液検査の結果、アミラーゼが通常の4倍近くあると...
70代

相手を分かろうとする心
それだけで夫婦関係が変化

(北海道CM/70代女性/主婦) 2月に2度目の定年退職を迎え、42年間の看護師生活にピリオドを打ちました。 自分の欠けに気付いたら… 1度目の定年は55歳の時。それまでは外科で働いていました。緊急対応が多く、毎日必死で、きつい性格が表に出...
70代

関わりの薄い夫婦が
寄り添える仕合せを実感

(栃木県ET/70代女性/主婦) 20代で結婚した当時、医師として働く夫の帰宅は、いつも夜中。開業後は、さらに多忙を極め、息子が生まれても、家族と過ごす時間はほとんどありませんでした。 私が話し掛けたところで、夫は理詰めで答え、“こうすべき...
60代

親子の縁が薄い家系
自ら歩み寄り、根本解決!

(大分県SH/60代女性/ケアマネジャー) 小さい頃から、母のことが嫌いでした。私の悪口を、父に何時間も言い続ける母。「親なのに何で!?」と受け入れられなくなっていきました。そんな母から逃げるように、結婚を機に家を出ました。  しかし、結婚...
70代

“過ぎる心”を修正するほど
穏やかで満足できる日々に

(岩手県MS/70代男性/国土調査作業員) 私の性格をひと言で言うなら、「過ぎる心」。欲を出して、無理をする。折々に出てくるから、何とも厄介なものです。 事故を招いた原因は… 昨冬、一人で雪山に登った時のこと。二連のはしごにできた氷柱が作り...
10代

友人関係につまずいて
つかんだ、人と向き合う心

(福井県MK/10代女性/高校生) 3人グループで過ごしてきた高校生活。順調だった毎日に、ある時、小さな影が差しました。あれ? 2人とも、私の話に興味がないのかな。そう言えば、私がいないときに楽しそうに話してた…。そうした不安が膨らんで、つ...
50代

持病の悪化のおかげで
命を救われた大奇跡

(愛知県HH/50代女性/無職) 15歳で膠原(こうげん)病になり、1年間入院しました。その後は安定していたものの、昨年、突然悪化。「40年も過ぎてから珍しい」と主治医に言われました。心配性の私は、「何で急に…」と不安でいっぱいになりながら...