60代

自分の“欠け”が見えて
乗り越えた「親子の危機」

(岩手県YK/60代女性/会社員) 30代で離婚し、小さい娘たちを連れて実家に戻りました。温かく迎えてくれた両親には感謝しかなく、苦労を掛けた家族のために「何でもしてあげたい!」。そう思い、仕事も家事も必死にやってきました。いつしか染み付い...
10代

大きな壁にぶつかっても
全部が自分の心の成長に

(埼玉県TK/10代男性/学生) 書道との出会いは小学3年生の時。習字教室で教える祖母の姿が格好よく、高校は芸術科へ。しかし、高校で習う書道は、それまで学んだことの倍以上難しく、技術を要するものでした。周りに置いていかれる…と焦り始めた私。...
70代

恋愛も結婚も諦めた私が
人生を楽しめる秘訣は…

(福岡県SE/70代女性/テナント業) 人見知りの上、短気で頑固な私。意に沿わないと、すぐに言い返し、相手の話をシャットアウト。人とのつながりを切る生き方をしてきました。両親への感謝も薄く、わがままで、身勝手で…。一人で自由に生きている感覚...
50代

国際結婚でも同じだった!
夫婦の支え合いで深まる絆

(東京都KW/50代女性/会社員) 大学で出会った男性と国際結婚をして、30年ほど。私の夫はアメリカ人で、夫婦のコミュニケーションは全て英語です。これまでお互いの考えを尊重し、楽しく過ごしてきたのですが…。生活全般にアメリカの感覚が根強い夫...
60代

見直した、親子の関わり方
心を感じるゆとりが持てて

(長野県MN/60代女性/パート) 「そんなに責めないで」。ある日、東京で仕事に励む息子から言われました。子供が小学生の時に離婚して以来、2人で生きてきた私たち。掛け替えのない存在だから、仕合せになってほしいだけなのに、一体どう関わればいい...
60代

格段に深まった夫婦の関係
長年の違和感を消したもの

(長野県HM/60代女性/主婦) 昔から、人と“率直に関わる”ことが苦手でした。頭でいろいろ考えては、「まあいいか」と引いてしまうのです。それでいて、後になって「言えばよかった…」と、一人で悔いる繰り返し。それは、結婚後も同じでした。めった...
70代

50年の憎しみが消えた!
湧き上がった父への感謝

(静岡県ST/70代女性/パート) 父の賭け事や母への暴力で苦しんだ我が家。一度は離婚したものの、父は3歳だった私を連れて、母を迎えに行ったそうです。子供かわいさで戻ってくれた母。そんな母の苦労を見ては、私のせいで…と自分を責めながら育ちま...
60代

“まさかの落選”が
人生の大きな分岐点に

(佐賀県KU/60代男性/陶芸家) 陶芸一筋50年。ここ最近は、県展に4年連続で入選、入賞と、陶芸家として評価していただくようにもなりました。ところが、今年も!と意気込んでいたのに、何とまさかの落選。窯から出した瞬間、「今までを超えた!」と...