50代 真逆な価値観を認めた時ガラリと変わった関係性 (大分県KF/50代女性/主婦) 価値観が真逆な夫と私。好奇心旺盛で、何でも積極的に取り入れる夫と、消極的な私。あふれるほど買い求める夫に、「あるのに、まだいる?」と何度言ったことか。散々やりとりしても夫は変わらず、心がぶつかることもたびた... 2025.05.29 50代主婦夫婦女性家庭性格親子
50代 “自分が”の心が取れて気兼ねなく話せる家族に (長野県TN/50代女性/介護福祉士)高齢の義母の体力が低下し、夫婦で働きながら介護に当たりました。介護職に就く私は、夫のやり方が一つ一つ気になって、イライラ。指摘したら夫が怒り、ただでさえ少なかった会話は、ますます減る一方でした。 はっき... 2025.05.28 50代介護健康夫婦女性嫁姑家庭性格
70代 避けてきた人との関わり踏み出す一歩は自分から (長崎県SI/70代女性/主婦)昔から、人と関わるのが苦手でした。「何を話せばいいんだろう…」と、身構えてしまうのです。遠くに知人を見つけると、さっと違う道にそれたり、顔を合わせないようにしたり。そんな自分を変えようとしてはみても、なかなか... 2025.05.26 70代主婦人間関係女性家庭性格親子
60代 心の歩調を合わせて穏やかな夫婦生活を手に (鹿児島県KH/60代女性/主婦)せっかちな私は、何か聞くと、すぐに体が動くタイプ。一方の夫は、冷静に耳を傾け、よく考えてから事を進めます。反応がゆっくりなので、私はつい、「あれは、どうなってる?」「これは、してくれたの?」と、せかせか尋ね... 2025.05.25 60代主婦健康夫婦女性家庭性格
50代 親との関係で振り返った心本当の親孝行ができる私に (愛媛県YM/50代女性/主婦)歩いて5分ほどの距離にある実家。そこに通い始めて、約1年が過ぎました。叔母の面倒も見ている父母の、力になりたいと思ったのです。夫も賛成してくれて、やりがいにあふれる毎日でした。ところが、一つ気になることが。母... 2025.05.24 50代主婦夫婦女性家庭性格親子
70代 うつになって振り返った自分自身の“生き方の癖” (大阪府MO/70代女性/主婦)昨夏、襲われた歯痛。治療したのに、いつまでも痛みが引きません。医師からは「症状が残る例もある」「これ以上は治療できない」と言われ、不安が膨らむばかり。だんだん眠れなくなり、心療内科に通い始めたのです。安定剤を... 2025.05.23 70代主婦健康夫婦女性家庭性格
70代 短気な性格が劇的に変化家庭も健康も守られて(夫編) (山形県KS/70代男性/無職)私は根っからの短気で、意に沿わないと声を荒らげ、時には手を上げるほど。妻と不穏な空気になっても決して折れず、何日も平気で口を利かないこともあったのです。生き方を改めたい気持ちにそんな私たちが信者となり、夫婦で... 2025.05.22 70代健康夫婦家庭性格男性
70代 夫を責める思いからの解放自分の心一つで家庭も変化(妻編) (山形県MS/70代女性/主婦)明るく穏やかな心で、家族と仲良く暮らしたい。私の思いは、ただそれだけでした。しかし、夫は短気で、意に沿わないと強い言葉で否定します。怖くて口には出さないけれど、「穏やかな家庭になれないのは主人のせい」と、ずっ... 2025.05.20 70代主婦健康夫婦女性家庭