性格

10代

発達障害も何のその!
柔らか心で見えたのは…
(福岡県MN/10代女性/大学生)

発達障害の私は感情のコントロールが難しく、思いをため込んだり、やり過ぎたり。急に限界が来て、家族に気持ちをぶつける、気力がうせる、体調を崩す…。そんなことが何度もありました。両親に、どれだけ心配を掛けてきたことか…。でも最近、家族から「随分...
80代以上

「感謝の心」が膨らむほど
何をしても楽しい毎日に
(茨城県HK/80代女性/理容師)

コーヒーカップを洗えば、すかさずチェック。何か質問すると、嫌な顔。雇用主は私の方なのに…。40年、一緒に仕事をしてきた従業員のAさんとは、どうしても心が重なりません。自分が面倒見るしかない?22歳で理容室を開業し、もうすぐ60年。夫も理容師...
80代以上

夫に「怖い」と言われて
大きく好転した夫婦関係
(千葉県TI/80代女性/主婦)

「おまえのことが怖い」夫に言われて、どれほどショックだったか…。というのも、夫は十数年前から大病を繰り返し、何度も入院。今も肺にがんを抱えていて、私はそれを精いっぱい支えてきたからです。夫の気持ちは置き去りに…「こんなに尽くしているのに…。...
50代

身近な所にあった!
満たされない心の原因
(青森県IM/50代女性/会社員)

淡々と過ぎていくだけの毎日…。心によぎる思いは、「つまらない」「何のために生きているのだろう」。夫と両親が他界し、子供も自立して、一人寂しく暮らす私でした。現実を受け止める大きな心を神の教えを学び続ける中で心に引っ掛かったのは、「感謝とは、...
30代

苦手なことから逃げたい
こんな性格が変われた!
(静岡県MI/30代女性/会社員)

苦手なことから逃げたくなる。これが私の悪い癖。分かっていても、そういう心になってしまうのは、苦しかったです。神の守りと家族の支えの中で高校時代、書道を専攻した理由は「勉強が嫌いだから」。楽な道を選んだつもりでも、うまく書けずに落ち込む私に、...
20代

「人との関わりが苦手」
その心が変わったのは…
(千葉県MS/20代女性/会社員)

「なるべく人と関わりたくない」人見知りで、うまく話せない私は、ずっとそう思っていました。学生時代は人間関係に悩み、「学校に行きたくない」と毎日泣いていた時期もあったほど。そんな私が働き始めて2年がたとうとしています。「感謝」で受け止めたら…...
50代

次々に求められる人生
役に立てる喜びを実感!
(静岡県SU/50代女性/管理栄養士)

幼少期から体の不調続きで、運動もドクターストップ。そんな人生が変わったのは高校時代、神示教会との出会いからでした。見る見る体調が良くなり、激しいスポーツもできるようになりました。ただ、病気がちだったせいか、気が弱く、周りを気にして自分の思い...
50代

瞬間湯沸かし器だった私が
手に入れた「穏やかな心」
(富山県SM/50代男性/技術職)

私の性格はというと、普段は穏やかでも、何かあると、短気で、瞬間湯沸かし器。怒り出したら止まりません。職場では我慢できても、家となると…。特に高校生の一人息子には、善かれと思って、「こうせなあかんやろ!」とエキサイト。最後には、「もう知らんか...