30代 Q 友達を悪く言う我が子にどう接すれば 小学校低学年の子供が、学校で嫌がらせを受けています。友達のことを悪く言う我が子に安心してもらいたくて、つい同調。しかし、これでよいのか迷っています。(30代女性)子供の思いをよく聞いて、受け止めることは必要です。しかし、悪口に同調するだけで... 2024.09.15 30代夫婦女性学校育児親子
60代 Q 医師によって見解が異なり不安 初期のがんが見つかり、その分野で有名な医師に診てもらえ、「経過観察」と診断されました。その後事情があり、違う病院を紹介されたところ、「若いうちに手術をした方がよい」と言われたのです。丁寧に説明してもらっても、「どうして」と思ってしまいます。... 2024.09.01 60代健康男性
70代 Q 亡夫の財産を、娘よりも息子に残したい 亡夫名義の財産があります。同居している独身の息子に継いでほしいので、遺言状を残そうと思っています。嫁いだ娘は性格が強く、弟との仲も良くないため、娘が自分の思いどおりに進めないように、息子を守りたいのです。(70代女性)土地や金銭は、確かに経... 2024.08.15 70代女性家庭相続親子
20代 Q 自分のスキルや客を同僚に取られたくない 憧れのアパレル業に就き、楽しくやりがいもあります。ただ、私のスキルをまねされたり、親しいお客さんの対応を他の店員がしていたりすると面白くありません。(20代女性)仕事で輝くには、「奉仕心」が何より必要です。「奉仕心」とは、関わる人の心を大切... 2024.08.01 20代人間関係仕事女性若者Q&A
80代以上 Q 身内の手を煩わせず、共同墓地に埋葬されたい 一人暮らしをしています。既に両親は亡くなっていて、兄弟はいるものの疎遠です。自分が死んだ時には、身内の手を煩わせたくないので、遺骨は共同墓地に葬ってもらおうと思っています。(80代女性)人は、一人で生きていくことはできず、世を去る時も必ず誰... 2024.07.15 80代以上人間関係女性家庭生活
30代 Q 両親からの差し入れが多く、心配 半年前に子供が誕生しました。仕事で夫の帰りが遅いため、慣れない私を気遣い、両親が、ベビー服やおもちゃ、食料を持って、我が家に来てくれます。ありがたい半面、両親は年金生活で貯金も少なく、生活が心配です。「自分たちのためにお金を使って」と伝えて... 2024.07.01 30代女性親子
20代 Q 雇用契約が更新されず、転職を検討 職場で、「次回の契約更新は難しい」と言われてしまいました。転職は初めてではないし、もともと自分には向いていなかったと思うので、これを機に職種を替えるつもりです。(20代女性)何をするにも、どのような心で取り組むかで、結果は大きく変わります。... 2024.06.15 20代仕事女性若者Q&A
70代 Q 我の強い夫の介護に疲れきった 夫は、寝たきりで介護が必要。それでも、頭はしっかりしていて、自分の意志を強く出すので、困っています。食べたくなければ口を布団で押さえて拒否したり、私の腕をつねって抵抗したりもします。そんな夫の介護に疲れきってしまいました。(70代女性)口を... 2024.06.01 70代介護夫婦女性
70代 Q 余命宣告されたが、少しでも長生きしたい 指定難病と診断され、余命2年の宣告を受けました。少しでも長く生きたいです。そのために、何をすればよいのでしょうか。(70代男性)心と体は、連動しています。必要なのは、健康な心を維持できるように、神の教えを学び、祈願を重ねることです。健康な心... 2024.05.15 70代健康男性
30代 Q 結婚後、妻の言いなりの兄は仕合せか 兄は、結婚して、人が変わったかのように、妻の言いなりになってしまいました。私は、兄の妻のことが、どうしても受け入れられません。兄は仕合せなのだろうかと、もやもやしています。(30代女性)家族は、同じ「心の道」を歩む、切っても切れない間柄、ま... 2024.05.01 30代人間関係女性家庭