神示教会に多く寄せられる相談や質問にお答えします。
「自分の場合はどうしたら…」「こういうことを聞きたい」という方には、個別の教務相談の場があります。教務相談では、神の教えに沿った考え方、受け止め方を、職員に確認できます。

(毎月6回更新)

30代

Q 土地を購入後、相次いで事故に遭う

家族で住む家を建てようと、土地を購入しました。直後に、私が事故に遭い、別の日には、夫も危うく事故に遭うところでした。土地を購入した判断は、誤りだったのかと心配です。(30代女性)土地を購入したから事故に遭うわけではありません。身の丈を超えて...
30代

Q どこでもいじめの対象になって孤立する

私は、いつもいじめの対象です。学生の頃は、不登校になりました。何とか大学を出て、公務員になりましたが、どの部署に行っても孤立。人に気を使い、言動にも配慮していますが、孤立している人間とは誰も付き合いたくないだろうと、悲観してしまいます。(3...
70代

Q 終活を考えているが、夫婦の意見が食い違う

終活について、いろいろ考える年になりました。子供に相談したら、「やりたいようにすればいい」と言われました。しかし、夫婦の意見が合わず、夫は樹木葬を望み、私は何か形を残したいと思います。どちらにしても、子供たちに迷惑を掛けない方法を決めなくて...
20代

Q 子育てで自由がなく、早い結婚を後悔

20代前半で結婚し、今は子育て中で、自由な時間がほとんどありません。SNSで友達が遊んでいる様子を見ると、もっと結婚が遅ければ、自分もいろいろできたのにと後悔しています。(20代女性)いろいろな場所を訪れたり、おいしい物を食べたり、楽しいこ...
50代

Q 精神的に不安定な妻に、どう関われば

最近、妻が、「周りが私のうわさ話をしている」と、過剰に反応するようになりました。しかし、そのような気配はなく、「気のせいだろう」と言うと、「あなたには分からない」と声を荒げ、感情を高ぶらせてしまいます。どのように関わればよいでしょうか。(5...
50代

Q 一人親で子供を育てたが、煙たがられる

子供が小学生の時に離婚し、一人で育ててきました。その子が社会人になったものの、この数年、転職を繰り返しています。心配して声を掛けても、煙たがられるばかり。子供を最優先に生きてきたのに、裏切られた思いです。(50代女性)子供が親を煙たがるのに...
70代

Q 町内会の不正を指摘したが、対応されず不満

町内会の役員をしていますが、会計面の不正に気付き、会長に改善案を提言しました。会長は、話は聞くものの、全く対応せず、黙認しています。そこで、再度忠告すると、「もう関わらないでほしい、役員も降りてほしい」と言われてしまいました。(70代男性)...
70代

Q 夫も子供もいないため、先々が不安

夫が他界し、子供もいない私は、一人暮らしです。兄弟や甥(おい)が「何でも言ってくれ」と声を掛けてくれますが、困ったことは業者を呼べば済むので、頼んだことはありません。しかし、自分ではどうにもできなくなったとき、誰が支えてくれるのかと思うと、...
50代

Q 夫は早期退職希望だが、生活が心配

夫が、定年まで3年を残し、早期退職を考えています。職場の人間関係が原因ですが、家族の生活を考えると、最後まで頑張ってほしいと思っています。(50代女性)夫婦、家族は、支え合って生きるもの。夫が悩んでいるなら、それを支えるのが妻の役目です。互...
10代

Q 人と比べてしまい、交友関係も広がらない

すぐに人と比較してしまう自分の性格が嫌いです。何かと周りと比べては、落ち込み、焦ってしまうので、交友関係も広がりません。(10代女性)誰もが唯一無二の存在であり、自分だけが持つ「社会に役立つ力」、すなわち「運命」を神から授かっています。同時...