30代 Q 子供に障害があると言われて不安 子供に発達の障害があるかもしれないと学校の先生から言われ、受診したところ病名が付きました。「なぜ…」と受け止めきれず、不安です。(30代女性)病名が付いたとしても、親としてなすべきことは、何ら変わりません。病名に心とらわれず、子供の良さをし... 2021.06.05 30代夫婦女性家庭親子
30代 Q 構ってほしがる子供を受け止めきれない 未就学児の子育て中です。子供の“構って”を受け止められず、暴言を浴びせてしまいます。最初は優しくできるのですが、何度も何度も駄々をこねるので、ついきつい口調になります。(30代女性)子育ては、母親が一人で頑張るものではありません。いつも、夫... 2021.03.15 30代女性家庭育児
30代 Q 同僚たちの勤務態度がひどい 老人ホームで看護師として働いていますが、半数以上のスタッフは、勤務姿勢がひどい状況です。道を欠いた姿を目の当たりにし、心が苦しくてたまりません。(30代女性)仕事は、職場での自分の任、立場を理解して、惜しみなく力を発揮してこそ、その努力が報... 2021.03.01 30代仕事女性
30代 Q 夫がうつ病で、自分も不安定に 夫は、仕事のストレスからうつ病になり、私にも二人の子供にも暴言を吐き、時に暴力を振るいます。私も心を病み、働けなくなりました。子供たちに申し訳ない気持ちと、夫を責める思いでいっぱいです。(30代女性)家庭は一本の立ち木と捉えましょう。家族を... 2021.01.10 30代仕事健康夫婦女性家庭
30代 Q コロナのストレスでゲーム依存症に 父母と弟と自分の4人家族です。父母は不仲、自分と父も、弟と父も不仲です。家族が不仲の中、コロナで自粛生活になり、ストレスで自分はスマホゲーム依存症になってしまいました。それからは、神の教えも学んでいません。(30代女性)このままではいけない... 2020.12.29 30代女性家庭
30代 Q 上司と部下の間で大変 職場でチームリーダーを任されたものの、上司はワンマンで、部下は上司の言うことを聞かず、調整が大変です。対応に疲れてきて、転職するか迷っています。(30代男性)A仕事における、自身の役割をいま一度見詰めてみましょう。自分のなすべきことが見えな... 2020.12.15 30代仕事男性
30代 Q 育児のことで夫と心が重ならない 育児のことで、夫と心が重なりません。夫はとても真面目で、時に子供に強く当たります。子供のためを思っているのは分かるのですが、子供が怖がったり、反発したりしているのを見ると、夫を責める気持ちになってしまいます。(30代女性)育児において欠かせ... 2020.11.23 30代夫婦女性親子
30代 Q 仕事を押し付ける上司が許せない 少人数で働いているため、残業続きの毎日です。上司が部下に仕事を押し付けて帰っていく、会社の体制に不満を感じています。 (30代男性)仕事の環境はそれぞれに違います。しかし、少人数であっても、大人数であっても、残業があってもなくても、また、い... 2020.07.23 30代仕事男性
30代 Q 引っ越し先に納得がいかない 引っ越しをしたのですが、住み始めると希望していたものとは違い、不満が募ります。不動産会社に文句を言ってもいいのでしょうか?(30代男性)生活環境が変わると、どれだけ準備をしたつもりでも、想定外のことは起きるものです。まずは、そのことを理解し... 2020.07.15 30代生活男性
30代 Q 一流大学を出たのに、何度も転職 一流大学を出たものの、職場に慣れず、苦しくなっては転職を繰り返しています。何のために一流大学を出たのか分からなくなります。(30代男性)A人は、「学歴に見合った仕事をくれない」「評価されない」といった思いを抱いてしまいがちです。しかし、仕事... 2020.05.01 30代人間関係仕事男性