30代 Q 友達を悪く言う我が子にどう接すれば 小学校低学年の子供が、学校で嫌がらせを受けています。友達のことを悪く言う我が子に安心してもらいたくて、つい同調。しかし、これでよいのか迷っています。(30代女性)子供の思いをよく聞いて、受け止めることは必要です。しかし、悪口に同調するだけで... 2024.09.15 30代夫婦女性学校育児親子
30代 Q 娘を仲間外れにした友達の親と口論に 小学生の娘が、SNSで仲間外れにされ、不登校になってしまいました。担任に相談したところ、仲間外れにした友達の親が、我が家に押し掛けてくる事態に。「学校に呼び出されたが、うちの子はいじめなどしていない」と主張。そのやりとりを録音した夫は、相手... 2024.01.15 30代人間関係夫婦女性学校家庭親子
学校 Q 受験と部活で親と対立してしまう 今年受験生ですが、部活の吹奏楽も頑張りたいと思っています。ですが、親には、将来のために部活ではなく勉学に励みなさいと言われ、ぶつかってしまいます。家族であっても、意見の食い違いはあるものです。理解してもらえない寂しさから、聞く耳を持たず、自... 2023.04.08 学校若者Q&A親子進路
50代 Q 子供が学校で仲間外れにされている 中学生の子供が学校で仲間外れにされていると知り、ショックを受けています。学校の先生は、きちんと対応してくれず、頼りになりません。(50代女性)今、親としてなすべきなのは、夫婦で心を一つに重ね、我が子に声を掛け、つらい思いを聞き、受け止めるこ... 2023.01.10 50代人間関係夫婦女性学校親子
40代 Q 子供が志望校に受からなかった 中学受験をした子供が、志望校に落ちてしまいました。受かった学校もありますが、努力したのに…と、親子ともに落ち込んでいます。気持ちを切り替えられない私に、夫はイライラしています。(40代女性)先の見えない人間にとって、どの進路が一番の仕合せか... 2022.04.05 40代女性学校家庭親子進路
30代 Q 子供が学校に行きたがらない 小学校2年生の息子は、友達から毎日攻撃的なことを言われ、学校に行きたがりません。担任の先生も対処しきれない様子です。夫に相談しても、相手の生徒への怒りから冷静な話し合いができず、不安ばかり募ります。どうしたら息子が楽しく登校できるでしょうか... 2021.07.05 30代女性学校親子
人間関係 Q 学校に慣れず、勉強にも部活にも集中できない 進学校のため競争意識が強く、友人の自慢話やさげすむ態度が心に残ってどうしても流せません。勉強に集中できないので、せめてクラブ活動に全力投球したいと思いながらも、自分に自信が持てず挫折気味です。周りに振り回されず、ぶれずに歩みたいです。何より... 2021.05.25 人間関係学校若者Q&A進路
10代 Q 部活をやめてよかったのか 部活動で副部長をしていました。コロナの影響で、いつもより長く、7月まで後輩の面倒を見てほしいと監督から頼まれたのですが、受験勉強と両立するのは体力的に厳しく、家族に相談して部活動をやめました。今になって、神の教えに反していたのではと、悩んで... 2020.09.23 10代学校男性
学校 Q 大学が自分に合っていない 大学に進学しましたが、学びたかったことと違い、学生同士の雰囲気も私に合いません。退学して、別の学校に行こうかと悩んでいます。迷う心は、「生きる目的」が持てないときに芽吹く「心の姿」です。今の気持ちのままでは、これから先、学校や職場を転々とす... 2020.06.15 学校生活若者Q&A
10代 Q 真面目に頑張って損しているよう… テストでずるをした友達が、良い点数で成績が上がり、自分は真面目に頑張ったのに成績が下がってしまいました。友達が褒められているのを見ると、自分が損をしているようで落ち込みます。(10代男性)A誰が見ていようと見ていまいと、ずるをする生き方は、... 2020.06.15 10代人間関係学校男性