50代 Q 違う業種に転職すべきか迷う 接客の仕事が楽しく、やりがいを感じていましたが、同僚の愚痴が苦しくなって、上司に相談。別の支店へ異動となったものの、今度はそこの同僚がきつく当たってきます。友人に話すと、「うちの会社に来たら?」と誘ってくれました。とはいえ、事務職なので、転... 2024.12.01 50代人間関係仕事女性
70代 Q 腰の手術を勧められるが受けたくない 腰痛がひどくなり、時々足がしびれます。医師から手術を勧められましたが、受けたくありません。私がいないと家族は何もできないので、手術をせずに済めば…と思っています。(70代女性) 健康は、家族がお互いを思いやり、支え合い、心を重ねてこそ、手に... 2024.11.01 70代健康女性家庭生活
30代 Q 身内に離婚が多く、結婚を迷う 私の両親や身内は、離婚している人がほとんどです。勉強会ではよく、親・先祖と似た人生をたどると聞くので、私も離婚するのでは…、結婚に向いてないのでは…と考えてしまいます。(30代女性)物事は全て、「原因」があっての「結果」です。そして、家系に... 2024.10.15 30代女性家庭性格結婚
30代 Q 友達を悪く言う我が子にどう接すれば 小学校低学年の子供が、学校で嫌がらせを受けています。友達のことを悪く言う我が子に安心してもらいたくて、つい同調。しかし、これでよいのか迷っています。(30代女性)子供の思いをよく聞いて、受け止めることは必要です。しかし、悪口に同調するだけで... 2024.09.15 30代夫婦女性学校育児親子
70代 Q 亡夫の財産を、娘よりも息子に残したい 亡夫名義の財産があります。同居している独身の息子に継いでほしいので、遺言状を残そうと思っています。嫁いだ娘は性格が強く、弟との仲も良くないため、娘が自分の思いどおりに進めないように、息子を守りたいのです。(70代女性)土地や金銭は、確かに経... 2024.08.15 70代女性家庭相続親子
20代 Q 自分のスキルや客を同僚に取られたくない 憧れのアパレル業に就き、楽しくやりがいもあります。ただ、私のスキルをまねされたり、親しいお客さんの対応を他の店員がしていたりすると面白くありません。(20代女性)仕事で輝くには、「奉仕心」が何より必要です。「奉仕心」とは、関わる人の心を大切... 2024.08.01 20代人間関係仕事女性若者Q&A
80代以上 Q 身内の手を煩わせず、共同墓地に埋葬されたい 一人暮らしをしています。既に両親は亡くなっていて、兄弟はいるものの疎遠です。自分が死んだ時には、身内の手を煩わせたくないので、遺骨は共同墓地に葬ってもらおうと思っています。(80代女性)人は、一人で生きていくことはできず、世を去る時も必ず誰... 2024.07.15 80代以上人間関係女性家庭生活
30代 Q 両親からの差し入れが多く、心配 半年前に子供が誕生しました。仕事で夫の帰りが遅いため、慣れない私を気遣い、両親が、ベビー服やおもちゃ、食料を持って、我が家に来てくれます。ありがたい半面、両親は年金生活で貯金も少なく、生活が心配です。「自分たちのためにお金を使って」と伝えて... 2024.07.01 30代女性親子
20代 Q 雇用契約が更新されず、転職を検討 職場で、「次回の契約更新は難しい」と言われてしまいました。転職は初めてではないし、もともと自分には向いていなかったと思うので、これを機に職種を替えるつもりです。(20代女性)何をするにも、どのような心で取り組むかで、結果は大きく変わります。... 2024.06.15 20代仕事女性若者Q&A
70代 Q 我の強い夫の介護に疲れきった 夫は、寝たきりで介護が必要。それでも、頭はしっかりしていて、自分の意志を強く出すので、困っています。食べたくなければ口を布団で押さえて拒否したり、私の腕をつねって抵抗したりもします。そんな夫の介護に疲れきってしまいました。(70代女性)口を... 2024.06.01 70代介護夫婦女性