60代 Q 持病で働けず、投資を始めたが、不安 持病が悪化し、これまでどおり働くには無理があるため、先々を考えて投資を始めました。しかし、株式市況には波があり、老後のことを思うと、不安になってきました。(60代男性)自分の力を生かして人のために尽くす。そうした奉仕の心で当たるのが、仕事の... 2023.02.23 60代仕事健康家庭生活男性
30代 Q 仕事を覚えられない部下に困っている 職場の部下は、仕事を何度教えてもきちんとできず、能力の限界と感じます。他の部下もいる中で、一人にだけ時間もかけられず、困っています。(30代男性)同じ仕事を教えても、すぐに覚える人、時間がかかる人と、さまざまにいます。持って生まれた能力、良... 2023.02.10 30代人間関係仕事男性
50代 Q 糖尿病に加え、がんも併発して不安 糖尿病を患っている上、がんも併発してしまいました。入院の予定ですが、そのまま家に帰れないのではないかと不安です。病状が悪くならないようにするには、どうすればよいのでしょうか。(50代男性)病気を自分一人の問題と捉えず、家族全員で関われるよう... 2023.01.29 50代健康家庭男性
20代 Q 人と張り合い、無駄遣いをする自分が嫌 友達が良い物を持っていると、うらやましくなります。張り合って購入し、一時は満足するものの、後でむなしさに襲われます。今回も、周りに乗せられ高級車を買いましたが、維持できず、手放すことに…。とんでもない無駄遣いをした後悔と、同じことを繰り返す... 2022.12.23 20代性格生活男性
60代 Q 町内会で皆の意見をまとめるのに苦労 町内会の役員になりましたが、皆の意見がばらばらで、まとめるのに苦労しています。人の意見に同調してばかりもいられず、困っています。(60代男性)町内会は、住人が、仲良く、調和して暮らせるように、住む町の環境を守り、維持していくための組織と言え... 2022.11.05 60代人間関係男性
30代 Q 異動を勧められたが、務まるか不安 上司が将来性を見込んで、異動の話を持ち掛けてくれました。確かにそちらの仕事は、発展が期待され、収入も上がりますが、自分に務まるか自信がありません。(30代男性)仕事は、どのような場合においても、奉仕の心で当たることです。会社からの提案であれ... 2022.10.29 30代仕事男性
70代 Q 体調不良の妻の感情を受け止めきれない 妻は、以前からひどい目まいで苦しみ、通院していますが、なかなか良くなりません。その不満を私に向けてくるので、かわいそうとは思いながら、時に受け止めきれなくなります。(70代男性)今は夫として妻を支える状況にありますが、過去に妻のおかげで乗り... 2022.10.10 70代健康夫婦家庭男性
50代 Q 優良企業なのに、息子が辞めたがっている 就職した息子が辞めたいと言い出しました。同期の中で自分だけ業務のシフトが異なり、疎外感から適職なのか分からなくなったと言います。安定した会社なので、親としては辞めてほしくはありません。(50代男性)大切な思いを言い出すには、背景にさまざまな... 2022.10.01 50代仕事家庭男性親子
70代 Q 悪い所もないのに、急に痩せて不安 食生活を変えたわけでもないのに、急に体重が減ってきました。全身くまなく検査してもらいましたが、はっきりした原因が分かりません。一人暮らしのため、何かあったらと思うと、不安です。(70代男性)年齢とともに、体も少しずつ変化していきます。気付か... 2022.09.29 70代健康男性
40代 Q アドバイスを求めると上司が冷たい トラブルを起こしたときなど、アドバイスを求めると、途端に上司が冷たくなります。相談したいと思っているのに、どうすればよいでしょうか。(40代男性)上司の態度にも、おそらく訳があるものです。相手の態度に心を揺らすのではなく、冷静に、客観的に自... 2022.09.15 40代人間関係仕事男性