70代 お嫁に行けなかった人生その心が丸ごと変わって(新潟県CK/70代女性/パート) 「けんかが日常」の家庭で育った私たち4姉妹。農家の娘だった母は、高齢の親に代わって馬車馬のように働き、婿入りした父は、農業だけでは食べていけない…と、保険の外交にいそしむ毎日。両親は常に言い争っていました。神の教えで気付いた「冷たさ」長女の... 2023.08.18 70代女性家庭親子
60代 「生きることが楽しい」消えた独りぼっちの感覚(富山県YK/60代男性/建築業) 子供の頃から両親が不仲な家庭で育ち、暴言や暴力が飛び交う毎日。「こんな家、早くなくなってしまえばいい」と思うようになりました。やがて、母親が神示教会の信者になり、私も信者籍を置きました。とはいえ、自ら神を求める気持ちはありません。「神様、神... 2023.08.16 60代仕事家庭性格男性親子
60代 進行性の病を受け入れる心が変わる不思議がここに(静岡県KT/60代女性/主婦) 「お父さんが亡くなって、男として生きなければならなくなった」と生前、母は言っていました。鉄工所を営んでいた父は、50歳を前に他界。母が社長になりました。そんな母の手足となるべく、私がそばで支えていたのです。その私も、しばらくして母と似たよう... 2023.08.15 60代主婦健康夫婦女性家庭
60代 高齢の母との暮らしが苦痛ふとしたところに仕合せが(佐賀県YT/60代女性/無職) 幼い頃から、姉や弟ばかりかわいがっていた母。83歳になり、要介護の状態です。その母と二人きりの生活は、まるで罰ゲームのようにさえ感じる毎日でした。教えとは違うと分かっていても母は47歳で脳梗塞を発症し、まひが残っています。昔は身の回りのこと... 2023.08.14 60代介護女性家庭親子
20代 その後も続く人生の喜び親との関係が好転(続編)(岐阜県KU/20代男性/会社員) 「喜びの声」に掲載していただいて約2年。当時は大学院生だった私ですが、就活を経て、今年から社会人になりました。心に停滞していたある思い2年前に味わった「縁の大切さ」。でも、私には乗り越えられない壁がありました。「親との縁」を深めることです。... 2023.08.13 20代家庭就職性格男性若者親子
神の実在体験談 真実の神だからなせる救い全てを見通される不思議 偉光会館に赴任していた時のことです。ある女性の信者さんから、お母さまの玉納奉寿(葬儀)の申し込みがありました。故人も、お身内の多くも信者籍のない方々です。「でも、みんなで母を思って話し合い、『神示教会の葬儀で送ってあげよう』と心が重なりまし... 2023.08.12 神の実在体験談
70代 波乱に始まった結婚生活夢のような仕合せな毎日に(妻編)(長野県ST/70代女性/主婦) 夫と再婚して30年。今、毎日が本当に楽しく、仕合せです。離婚後に「結婚はもうこりごり」と思っていた私ですが、今の夫に求愛され、環境もトントン拍子に整って再婚。「今度こそは仕合せに…」と誓った新たな船出。しかし、待っていたのは、苦しい日々でし... 2023.08.12 70代主婦夫婦女性家庭性格
50代 きっかけは仕事のミス変わらなかった心が変わる(宮城県MO/50代女性/会社員) 海辺育ちの私は、小学生の頃から、両親に海の仕事を教わりました。そのかいあって、何でもござれ。13年前に夫を亡くしてからは、2人の娘を育てるために、より必死で働きました。気が付けば40年近く、水産加工の仕事に携わってきたのです。できる人間と思... 2023.08.11 50代人間関係仕事女性性格