No. 911

カーッとなる自分を変える
「冷静さ」を手に入れて
(神奈川県YS/70代男性/運転手)

「運転手さん、ありがとう」「きょうの晩ご飯はカレーなんだよ!」「きょうはパパとママがけんかしてるんだあ」スイミングスクールの送迎バスで、子供たちの声に元気をもらう毎日。何て仕合せな仕事だろうと思います。

売り言葉に買い言葉で…

定年後、再就職で就いた運転手の仕事です。楽しく働いていたものの、20歳以上離れた若い人が入ってきてから、状況が一変。最初はかいがいしく面倒を見ていましたが、彼は、仕事はしても、自分の非は認めない人。指摘すれば言葉汚くののしってきます。そのうち、誰からも避けられる存在になりました。そしてある日、ささいなことで言い争いになり、突然殴られたのです。即、上司に報告したものの、会社の対応に納得がいかずに退職。悔しさが抑えきれませんでした。

妻と教務相談に行き、男泣きしました。でも、職員と話す中で「俺は相手を責めることしか言ってないな」と、どこか冷静にもなっていったのです。妻には、「あなた、口の利き方がまずいのよ。人に対しておまえとか。誰だって頭にきちゃうでしょ」と言われました。確かに、自分がそういう言い方をしなければ、相手もカチンとこなかったかも…と妙に合点がいきました。

「一呼吸」の意味をつかむ

しかも、自分は何か言われると、間髪入れずにわーっと返すタイプです。「一呼吸置けばいい」こんな大事なことを、70年の人生にして初めて気付きました。

一呼吸とは「我慢する」のではなく、「そしゃくする」ということ。神の教えからつかみましたが、何といってもすぐカーッとなる自分です。簡単には変われないと思い、それができるように祈願し始めました。

そんな中で、不思議なことが起きました。次の仕事を探していたところ、辞めた会社の先輩方から、「戻ってこないか」と次々に電話を頂いたのです。殴ってきた彼からも2回も電話があり、「あの時は申し訳なかったです。また一緒に働きたいから、戻ってきてくれませんか?」と、反省の思いを話してくれました。私も開口一番に「俺も悪かった」と謝れて、和解できたのです。

70歳を過ぎて変われた喜び

先輩方が上司に掛け合ってくださり、ありがたいことに復職がかないました。こんなにもいい方々に恵まれて、絶対に人の心を踏みにじってはいけない…と、今までにない気持ちが生まれています。

彼とは一番仲良く仕事をしていて、自分でも驚きます。私の心にゆとりができたのでしょう。テントの片付けなど、「社員がやって当然」と言う仲間もいますが、「いいじゃん、できる人がやれば」と、いつもの明るい自分でパパッとやってしまいます。家族が元気で、仕事も楽しい。何より、穏やかな心で過ごせる「今」が、人生で一番仕合せです。

――人との出会いを重ね 人は生きてゆく――
 出会いを生かせた者は 生きがい多い人生を手にし
    出会いを生かせぬ者は 迷い多い人生となる
仕事は 「奉仕心」身に付けし者には 生きがいとなる
 縁ある人のために 我の力と存在を奉仕する
 自然と多くの人が集まり 愛心が育ち 環境が潤ってゆく

――人との出会いを重ね
    人は生きてゆく――
 出会いを生かせた者は
    生きがい多い人生を手にし
  出会いを生かせぬ者は
      迷い多い人生となる
仕事は 「奉仕心」身に付けし者には
      生きがいとなる
 縁ある人のために
      我の力と存在を奉仕する
 自然と多くの人が集まり
    愛心が育ち 環境が潤ってゆく

『真実の光・神示 平成17年版』83ページ(中略あり)

 

「心のトレーニング」でも、実践のヒントがつかめます!