50代 染み付いた性格を徹底改善脱!「余計なお世話」 (鹿児島県NF/50代男性/パート) 私は、養豚を営む会社で、パートとして10年働いています。自覚している自分の悪い実体(性格)に、「立場を超えて関わり過ぎる」というものがあります。結果、人のために善かれと思ってすることが、「余計なお世話」... 2025.04.01 50代人間関係仕事健康性格男性
70代 “過ぎる心”を修正するほど穏やかで満足できる日々に (岩手県MS/70代男性/国土調査作業員) 私の性格をひと言で言うなら、「過ぎる心」。欲を出して、無理をする。折々に出てくるから、何とも厄介なものです。 事故を招いた原因は… 昨冬、一人で雪山に登った時のこと。二連のはしごにできた氷柱が作り... 2025.03.23 70代夫婦家庭性格男性神の実在体験談親子
60代 病を呼び込んでいた心変わるほどに状況が好転 (岐阜県YH/60代男性/会社員) 4年前に前立腺がんが発覚。術後、病巣を取り切れず、いつ、どこに発症するか分からない状態と言われました。不安と恐怖が常にあり、再発しないように祈る日々でした。ところが、昨年、膀胱(ぼうこう)に腫瘍が見つかり... 2025.03.16 60代健康夫婦家庭性格男性親子
60代 “短気”の原因に気付いて様変わりした夫婦関係(続編) (大分県MS/60代男性/無職) ずっと何とかしたいと思っていた「短気」な性格。でも、カチンとくる感覚はなかなか変わりません。特に妻に対しては、ささいなひと言に腹を立て、何日も話さなくなる。そんなことを繰り返してきたのです。 心の底にあった... 2025.03.10 60代夫婦家庭性格男性
30代 人間関係が“怖い”そんな自分が変わった訳は (茨城県HM/30代男性/農業) 人と関わるのが“怖い”。そう思うようになったのは、高校を卒業して働き始めてからでした。部品の製造工場に勤めた私は、ノルマや技術の向上に追われる毎日。要望に応えられない自分に自信をなくしたり、焦ったり…。先に... 2025.03.05 30代人間関係仕事家庭男性親子
60代 形偏重の価値観から豊かな出会いこそ大切…と (栃木県NM/60代男性/自営業) 進学するなら一流大学。就職するなら、有名企業か、安定の公務員。それが私の価値観でした。当然のように、子供にも同じことを求めていた私。「部活をしたい」と言う息子に、「一流大学に行くためには、勉強一本に絞った... 2025.02.22 60代夫婦家庭男性親子
10代 大きな壁にぶつかっても全部が自分の心の成長に (埼玉県TK/10代男性/学生) 書道との出会いは小学3年生の時。習字教室で教える祖母の姿が格好よく、高校は芸術科へ。しかし、高校で習う書道は、それまで学んだことの倍以上難しく、技術を要するものでした。周りに置いていかれる…と焦り始めた私。... 2025.02.19 10代人間関係性格男性若者親子
60代 “まさかの落選”が人生の大きな分岐点に (佐賀県KU/60代男性/陶芸家) 陶芸一筋50年。ここ最近は、県展に4年連続で入選、入賞と、陶芸家として評価していただくようにもなりました。ところが、今年も!と意気込んでいたのに、何とまさかの落選。窯から出した瞬間、「今までを超えた!」と... 2025.02.11 60代仕事家庭性格男性