60代 一人が好きだった私が自ら関わり、縁を深めて (佐賀県SS/60代女性/保険外交員) 一人が好きで、家族といても“一人が楽…”と思ってしまう私です。幼い頃から親のけんかを見てきたせいか、人と関わるのも、みんなの輪に入るのも苦手。そんな私も家庭を持ちましたが、家族との関係は希薄で、夫が他... 2025.04.02 60代人間関係仕事女性家庭親子
50代 染み付いた性格を徹底改善脱!「余計なお世話」 (鹿児島県NF/50代男性/パート) 私は、養豚を営む会社で、パートとして10年働いています。自覚している自分の悪い実体(性格)に、「立場を超えて関わり過ぎる」というものがあります。結果、人のために善かれと思ってすることが、「余計なお世話」... 2025.04.01 50代人間関係仕事健康性格男性
70代 障害のある独り身の私でも人一倍、心は仕合せ! (長野県NM/70代女性/就労センター勤務) 生まれてすぐに父が亡くなり、母が住み込みで働きながら、私を育ててくれました。その私は、2歳の時のやけどが原因で、両手合わせて、指が4本しかありません。それでも、手先の器用さと根気強さで、和裁の国... 2025.03.29 70代人間関係仕事女性生活
30代 苦手だった「人との会話」好転のヒントは身近に (宮城県MM/30代女性/作業所での軽作業) 物心ついた時から、自宅以外の場所に行くと、言葉が出てこなくなりました。なぜか話せないのです。そんな私に親が気付いてくれて、緘黙(かんもく)症と分かりました。心療内科に通院しながら、高校まで卒業... 2025.03.08 30代人間関係仕事健康女性家庭親子
30代 人間関係が“怖い”そんな自分が変わった訳は (茨城県HM/30代男性/農業) 人と関わるのが“怖い”。そう思うようになったのは、高校を卒業して働き始めてからでした。部品の製造工場に勤めた私は、ノルマや技術の向上に追われる毎日。要望に応えられない自分に自信をなくしたり、焦ったり…。先に... 2025.03.05 30代人間関係仕事家庭男性親子
50代 神の教えは「鏡」のよう心が見えて、生き方が変化 (東京都KO/50代女性/パート) クリニックで受け付けをしています。数年前、診療報酬を計算する業務に携わるようになりました。一緒に引き継いだ同僚は慎重派。納得しないと進みません。「今それをやっていたら間に合わないよ」と声を掛けることもしば... 2025.03.04 50代人間関係仕事女性性格
60代 “まさかの落選”が人生の大きな分岐点に (佐賀県KU/60代男性/陶芸家) 陶芸一筋50年。ここ最近は、県展に4年連続で入選、入賞と、陶芸家として評価していただくようにもなりました。ところが、今年も!と意気込んでいたのに、何とまさかの落選。窯から出した瞬間、「今までを超えた!」と... 2025.02.11 60代仕事家庭性格男性
60代 「神の教え」を学べる感謝褒めたいほど変われた自分 (岩手県YS/60代男性/就労支援員) 定年を迎え、再就職したのは、障害者の就労を支援する事業所です。身体や精神に障害のある利用者さんと、農場や工場に出向いて一緒に作業。何度も説明したり、手本を見せたり。根気が要るものの、職員同士の仲も良く... 2025.02.09 60代人間関係仕事夫婦性格男性