70代

70代

原因不明の病を糧にして
神が下さった本物の喜び
(福岡県FM/70代女性/パート)

感謝はしても「それはそれ」定年退職をした夫は、「これからは、わしが母ちゃんの支えになるからな!」と、仕事に行く私を送り出してくれます。寒い朝には私の車を温めてくれ、帰ったら温かい食事。「ありがとう」と感謝していました。でも、「それはそれ」だ...
70代

ひきこもりの息子の変化
親ができる関わりは?
(茨城県KO/70代女性/理容師)

一人息子が社会人になった頃、夫と離婚。その数年後、息子が「ちょっとだけ置いてくれないか」と私の家にやってきました。「働いてほしい」の前に…息子は帰ろうともせず、部屋にこもってゲームの毎日。仕事で頑張ろうとするものの、どうしても人間関係でつま...
70代

家でこそ出る「素の自分」
我が子の言葉を受け止めて
(兵庫県JO/70代女性/民宿経営)

末っ子が大学生の時、夫を亡くした私。3人の子供たちにどれほど救われてきたか知れません。しかし、かわいい存在と思うほど、期待し過ぎて嫌がられたこともあります。息子が結婚したい相手は…ある日、一番下の次男が、「お母さん、いい話してあげようか」と...
70代

病続きを乗り越えて
やっと気付いた娘の愛
(群馬県ST/70代女性/主婦)

年を重ねる中で、命の大切さを感じる体験をしました。昨年8月に大腸がんの手術。その2カ月後に肺炎を起こし、緊急入院。熱が下がってきた頃、転院することになりました。その時、医師に「こんなにひどい肺炎患者さんは、初めてです。重度で肺がんの疑いもあ...
70代

認知症になって思うこと
家族全員で受け止めた現実
(山梨県KI/70代女性/主婦)

人一倍健康に気を使い、記憶力にも自信があった私が、レビー小体型認知症と診断されました。認知機能の低下や幻視などの症状は、出たり出なかったりと波があるものの、「一生治らない病」と聞きました。ショックを受けました。私は、もう頭がおかしくなっちゃ...
70代

思いを語らない性格は
育った環境のせい?
(愛知県FM/70代男性/無職)

誰から見られても、恥ずかしくない人生を歩んできたつもりです。仕事は真面目に、誠実に。神示教会のことも熱心に。その半面、何か心に満たされないものがあったのも事実です。そんな私も70歳。信者歴50年、今は不思議と全ての出会いを楽しめるようになり...
70代

そっぽを向いていた夫婦
年の差婚で味わう仕合せ
(東京都KM/70代男性/自営業)

「年の差婚」というと、世間的にはタブーだった時代に、私と妻は一緒になりました。年齢は、妻が一回り年上です。私は70代、妻は80代。今年で結婚49年目に入ります。家庭、健康、仕事…、全てが、山あり谷ありでした。2人が正反対を向いて生きていたこ...
70代

夫の気持ちが分からない…
私が見過ごしていたサイン
(群馬県YU/70代女性/主婦)

理想の結婚相手は、父のように、男らしくて明るくて優しい人。その父に薦められ、お見合い結婚した夫は、父とは正反対の、それはそれは無口な人でした。「ねえねえ、何考えてるの?」「顔が暗いね。何かあったの?」いくら話し掛けても無反応。そのうち、夫の...