70代 一人暮らしでも心は充実!教えの実践のコツをつかむ(千葉県CM/70代女性/主婦) 神の教えは、「家庭」で実践。何度もそう学んでいます。でも、私は夫を亡くし、二人の娘も巣立って一人暮らしです。「どう実践すればいいの?」と思っていました。 その答えは、神の教えにありました。「自分にできることは惜しみなく」という奉仕の... 2021.02.24 70代主婦人間関係女性家庭親子
70代 妻を亡くした寂しさが変化神の実在を体感した瞬間(茨城県HN/70代男性/無職) 糖尿病、肺炎、心筋梗塞…と病ばかりの私と違い、妻は医者とは無縁の人生。その妻に肝内胆管がんが発見されたのは、2年前のことでした。しかも肝臓に転移し、手術は不可能。あんなに健康だったのになぜ? 言いようのない不安が心を埋め尽くしました。必死... 2021.02.21 70代健康儀式夫婦家庭男性
70代 「女神に会えて仕合せ」心穏やかな第二の人生が(鳥取県EI/70代女性/無職) 昨年11月に旅立った夫の遺品を片付けていると、携帯電話に写真がたくさん残っていました。家に飾っていた季節の花や外の景色など…。「神に出会って心がきれいになった」が口癖でしたが、「本当にそうだな」と、涙が出ました。 漁師だった夫と出会... 2021.02.15 70代健康夫婦女性家庭結婚親子
70代 短所を長所に変える口下手な自分にサヨナラ!(福島県TK/70代男性/無職) 大の口下手で、人前で話すなどもっての外。そんな私が、自治会の区長に推薦されました。戸惑いましたが、長年、地域に住まわせていただいている感謝と、家族の後押しもあり、引き受けることに。とはいえ、リーダーシップのない私に何ができるのか…。途方に... 2021.02.11 70代人間関係男性
70代 父との確執が氷塊穏やかな晩年の日々が(兵庫県MG/70代男性/会社員) 昨年末、97歳になった父が信者籍を置きました。長い間、父に振り回されてきた私ですが、残された時間を大切に、真実の親子として歩んでいこうと思っています。 壮絶な家庭環境を乗り越えて 母は、長男をもうけた後に夫を亡くして父と再婚。... 2021.02.01 70代介護男性親子
70代 感じ方が変わった心に映る大変じゃない介護生活(新潟県HS/70代男性/派遣社員) 妻が亡くなって12年。子供も自立し、現在94歳になる義母と二人で暮らしています。「お婿さんなのに大変ね」と言われますが、私自身は少しもそう思いません。 大切なのは人を思いやる心 先日、「少し散歩をしよう」と二人で出掛けたところ... 2021.01.26 70代人間関係介護家庭男性親子
70代 相手の思いを感じとって深まっていく家族の縁(静岡県MK/70代男性/みかん農家) 5年前に妻を亡くし、娘と2人暮らしです。きちょうめんな娘に、細かいことを繰り返し言われ、ついむきになり、売り言葉に買い言葉になることもしばしば。こんな心のままではいけないと思い、みかん農家の仕事の傍ら、神の館へ足を運んだり、気分転換に友人... 2021.01.19 70代人間関係家庭男性親子
70代 教えの実践に努めた40年目には見えない奇跡の数々(神奈川県SK/70代女性/主婦) 神の教えを学び始めて約40年。私が常に意識してきたのは、人の道を守ることです。例えば、昔の話ですが、家族の定期券で外出する。「少しくらいいいだろう」ではなく、その「少し」をしない。当たり前かもしれませんが、教えを学ぶと何が道を守る行動か、... 2021.01.17 70代主婦健康夫婦女性家庭