60代 正義感が強いのは「悪」?貸し主人生、格別の喜び(秋田県FC/60代男性/契約社員) 定年後も、契約社員として働かせていただき、勤続42年。高圧ガスボンベの点検の仕事です。働き始めたのは18歳。高3で父を亡くし、働くしかなかった日々の中、先輩に支えてもらい、ここまで来られました。だから、いつか自分も、人の背中を押せる存在に... 2023.01.26 60代人間関係仕事性格男性
60代 「仕事の真理」を知って次々と頼られる教員生活(佐賀県YS/60代男性/教員) 12年前、何げなく入った神総本部の記念展示室。これが私の生き方が変わるきっかけになりました。一つ一つの展示物から、「人の仕合せを願う思い」を感じ、感謝の念が薄い人生を歩んできたことが申し訳なく、涙が止まらなかったのです。 毎日職場で... 2023.01.22 60代人間関係仕事家庭男性
30代 求める気持ちが強い私に無理なく生まれたゆとり(茨城県MS/30代女性/CADオペレーター) 子供の頃から完璧主義だった私は、自分の思ったとおりに物事を成し遂げるよう、努力してきました。弱音を吐くなど、もっての外。そんな性格が裏目に出て、3年前、適応障害になってしまいました。膨大な仕事量に、不満はたまる一方。助けを求めたくてもプラ... 2023.01.13 30代人間関係仕事健康女性家庭性格親子
50代 子供を受け止められない…解決の糸口をつかむと(母編)(石川県KI/50代女性/パート) 我が家には、問題が山積みでした。夫との離婚話が持ち上がり、娘は高校に入学してすぐ中退。以来、職を転々としていました。その後、夫とは離婚。娘の他に3人息子がいますが、きょうだい仲は良いとは言えず、私の人生、不安しかなかったのです。 本... 2023.01.09 50代人間関係仕事女性家庭親子
60代 「孤独」の心が消えた!自分の中に戻ってきた自信(大分県KG/60代男性/理容師) 母を亡くし、玉納奉寿(教会葬儀)で送った2年前。独身で、きょうだいもいない私は、独りぼっちになってしまいました。 教会葬儀で味わった不思議 玉納奉寿の時、寂しさよりも、なぜか晴れやかな気持ちになったのを覚えています。職員にも、... 2023.01.04 60代人間関係仕事儀式男性親子
60代 近隣トラブルからの気付き全てと共存する生き方へ(広島県AB/60代女性/主婦) 夫は、毎日農作業に精を出し、おいしい!と家族に喜んでもらうのが生きがいです。ただ一つ、問題がありました。隣の畑の地主さんとの関係です。自分の所に水を入れるために、勝手に水路を止めるなど、近隣とのトラブルが尽きない人なのです。 その方... 2023.01.02 60代主婦人間関係夫婦女性性格
10代 両親が「身近なお手本」私なりの良さを見つけて(埼玉県TS/10代女性/中学生) 私が得意なことは、「みんなで何かをやること」。そこに気付かせてくれたのは、両親の存在が大きいです。4歳上の高3の兄は、勉強がとてもよくできて、私とは別次元。そう思う私に、両親は「あなたは人の意見をよく聞ける」「相手に寄り添える」と、兄と比... 2022.12.28 10代人間関係女性家庭親子
50代 関わらない方が気楽?劇的に変わった嫁姑の関係(宮城県CT/50代女性/非常勤講師) 結婚当初、義理の両親と食事をすると、とても緊張したものです。後で夫に、「スプーンを持つ手が震えていたよ」と言われるほどでした。それもそのはず、義母は良く言えば元気がいい人、悪く言えばきつい人。私は怖くて近づけなかったのです。「あなたはいじ... 2022.12.25 50代人間関係女性嫁姑家庭親子