神の実在体験談 思いがけないところから「見つけていただいた」病 (栃木偉光会館ES/60代女性) 昨年の夏、何をするにも体が重く、食欲もない日が続きました。「治ったばかりの、コロナの後遺症かな…」などと思っていたある日。職場で私を見た同僚が、「顔色が悪いよ。すぐ病院に行った方がいい」と言ってくれたのです... 2024.02.24 神の実在体験談
神の実在体験談 驚いた脱輪事故も振り返れば全てが守られて (宮城偉光会館MS/70代女性) 昨年の春のことです。夫と娘と私の3人で、仙台まで車で出掛け、帰路に着いた時でした。信号が変わって発進しようとしたところ、「ガクン」と大きな振動が。タイヤが脱輪してしまったのです。 さまざまな形で「ご守護」が... 2024.02.17 神の実在体験談
神の実在体験談 直面した能登半島地震「心」守られ大難が小難に (石川津幡偉光会館HT/60代女性) 令和6年1月1日。能登半島地震が発生した時、私と夫は石川津幡偉光会館への新年参拝から、穏やかな気持ちで帰宅中でした。 タッチの差でたどり着いた自宅 地震発生の少し前、例年のように立ち寄った商業施設。普段... 2024.02.10 神の実在体験談
神の実在体験談 突然の病から救われた命ご守護の中で正しい判断が (静岡焼津偉光会館MK/60代女性) 昨年の秋のことです。いつもと同じように、夫は早朝に出勤し、昼食のため自宅に戻ってきました。普段なら、ここでテレビを見ながら休憩…なのですが、この日は何だか落ち着きません。「ちょっと首をもんでみて」「背中... 2024.02.03 神の実在体験談
神の実在体験談 大きな自然災害の中でも確実に守られる「心の動き」 大きな被害がもたらされた、令和6年能登半島地震。被災された方々はもとより、現地の状況が明らかになるほど、心を痛めている方も多いことと存じます。心よりお見舞い申し上げます。 愛知偉光会館で業務に当たる私たちの所にも、石川県出身の方や、親戚が北... 2024.01.27 神の実在体験談
神の実在体験談 神の手の中で得られる救い心を込めたおもてなしを 栄地事業部受付で業務をさせていただくようになって、間もなく1年。団体参拝、宿泊、会食などに携わる中で、数多くの喜びの声を伺ってまいりました。 宿泊処で得られる「強さ」 横浜市西区戸部町にある「宿泊処」では、毎日のように、利用された方々から、... 2024.01.20 神の実在体験談
神の実在体験談 神が導いてくださる「心」一つ一つを確かな救いに 「神様は、いつもそばにいてくださる」。 幼い頃に信者となった私にとって、この感覚はごく自然なものでした。小学生の時は、親が持たせてくれた個人用御神体を、大切にランドセルのミニポケットへ。「神様が背中から包み込んでくださっている」と感じ、心強... 2024.01.13 神の実在体験談
神の実在体験談 小学生で感じた神のご存在求めるほどに心に変化が 「神様、助けて」。目には見えない神のご存在を、初めて自分から求めたのは、小学校2年生の時でした。 その頃、一部のクラスメートにされた仲間外れ。「やめてよ」が言えない私は、家で泣いてばかりいました。勉強もスポーツも苦手、親しい友達もいない…。... 2024.01.06 神の実在体験談