儀式

60代

突然、車椅子での生活に…
真っすぐに届いた家族の愛

(福井県KN/60代女性/無職)くも膜下出血で倒れた6年前。私は、生死の境をさまよっていたそうです。「会わせたい人がいるなら…」との連絡を受けて、駆け付けてくれた親戚は、ベッドに横たわる私を見て、ただ涙したと聞きました。やがて意識が戻ってか...
70代

夫婦の心が重なるほどに
心にも体にも表れた奇跡

(愛知県TO/70代男性/無職)何でもきっちりこなす妻、のんびり楽しくいきたい私。まるで性格の違う夫婦でした。理容業を営む妻は、とにかく頑張り屋。「出掛けよう」と誘っても、仕事があるからときっぱり。子供を宿しても、家事まで完璧にこなす姿は、...
60代

和のある家庭の姿が見えた
心が重なる夫婦へと前進

(山形県JM/60代女性/会社員)結婚して約40年。“心が擦れ違っている”とまではいかなくても、“分かり合えてもいない”私たち。「なぜだろう?」そう思っていました。 募っていた不満心に変化が共働き生活が長く、食事作りの担当は私。65歳を過ぎ...
70代

夫への負の感情が流れ
居心地のいい我が家に
(千葉県HY/70代女性/主婦)

口下手で短気、かっとなると、物を投げ付けることもある夫。どこにスイッチがあって、いつ爆発するのか分からず、私はいつもビクビク…。心には、夫を嫌う気持ちしかなく、憎みきっていました。心も、生き方も変わって「この心も、生き方も違う」心を通わせた...
70代

夫が残してくれた
心が通い合う家族
(石川県ES/70代女性/パート)

今年1月に、夫を見送りました。がんで入退院を繰り返していた夫は、家族みんなの意向で自宅療養に。全員の心が一つに重なる中、明るい毎日を過ごすことができました。でもそれは、我が家にとって決して当たり前ではなかったのです。家族がバラバラだった理由...
70代

結婚50年で変わった
夫に向き合う気持ち
(佐賀県HY/70代女性/主婦)

「努力賞をあげる」。昨年、結婚50年の節目に受けた儀式での夫の言葉です。あの寡黙な人がこんなことを言うとは…。「頑張りを見てくれていた」と感動。「二人で、笑顔の絶えない家庭にしていきたい。そのためにも、もっと妻らしく、夫を支えていこう」とい...
70代

生い立ちがどうであれ
全ての出会いに感謝できる
(群馬県TO/70代女性/主婦)

母とは血のつながりがない。その事実を知ったのは、物心がついてからでした。育ての母に甘えられない寂しさがある上、両親のけんかが絶えない家から早く出たい。楽しいとか、仕合せとか、そんな生活からは程遠く、10代で親元を離れたのでした。広く大きな心...
60代

突然の妊娠報告が
我が家の大きな転機に
(宮崎県SK/60代女性/介護職)

「子供ができた。一人で育てる」娘の言葉にがくぜんとし、頭の中が真っ白になりました。いつもの私なら、「はあ? 何で!」と罵倒し、夫にも感情をぶちまけていたはず。これが本来の私の性格です。しかし、素直に、「命を授かることを喜ばんと…」「大事にせ...