就職

20代

希望の職種に就けない…
就活の苦しみが消えた理由
(茨城県AO/20代女性/アルバイト)

大学時代の私は、寝ても覚めてもサークルばかり。ダンスサークルに所属して、大学3年生の時にはリーダーも任されました。ファンとして応援してくださる方も増えていく中で、卒業後は、芸能界で活動したいと思い始めたのです。初めて神に打ち明けた本音勉強会...
20代

その後も続く人生の喜び
親との関係が好転(続編)
(岐阜県KU/20代男性/会社員)

「喜びの声」に掲載していただいて約2年。当時は大学院生だった私ですが、就活を経て、今年から社会人になりました。心に停滞していたある思い2年前に味わった「縁の大切さ」。でも、私には乗り越えられない壁がありました。「親との縁」を深めることです。...
50代

娘を苦しめているのは私?
足元の「夫婦」から固めて
(秋田県MF/50代女性/パート)

専門学校卒業後、希望の会社に就職し、一人暮らしを始めた娘。ところが、数カ月後、体調を崩してしまったのです。突然泣いたり、取り乱したりするようにもなり、休職せざるを得なくなりました。娘の話を一生懸命聞いて、アドバイスしても、「お母さんに意見な...
50代

内定はゴールではなかった
就活を乗り越えた心のコツ
(神奈川県YW/50代女性/自営業)

昔から成績優秀で、性格も優しい次男。何でも順調だったので、大学3年になって就活が始まっても、「この子なら受け入れてもらえるだろう」と安心していました。ところが、一向に内定がもらえず、親子ともども焦りが募る一方でした。希望の職種でなくても、そ...
20代

うまくいかなかった就活が
「考え方の逆転」で順調に
(福岡県MS/20代男性/大学生)

大学3年生の秋から、就活がスタート。やりたいことがイマイチ定まらないまま、みんなと同じように書類を出して、面接を受けて…と、波にのまれるように進んでいきました。当然、なかなか思うような結果が得られません。「もっとアピールしたかったのに、話を...
20代

一つ一つがお守りの中で
後押しを感じた就職活動
(神奈川県NK/20代女性/医療事務)

私は大学2年生のときに、統合失調症になりました。自分では「風邪かな」と思っていたところ、かかりつけの先生が「様子が違う」と気付いてくださったのです。その後1週間ほど入院し、今は1カ月半に一度の通院に。勉強は何とか続けようと頑張りましたが、今...
20代

思うようにいかない就活
現状打破の突破口はどこに
(富山県AM/20代男性/大学生)

なかなか思うようにいかない就活。希望していたのは、大学で研究してきたバイオ分野での就職です。「自分は神の教えを学んでいるし、教授にも『君は人柄がいいから大丈夫』と言われたし」とどこか軽く考えていたものの、ことごとく不採用になり、一気に現実の...
50代

コロナ禍での我が子の就活
親だからできるサポート
(栃木県YI/50代女性/主婦)

コロナ禍のさなかにスタートした娘の就活は、前例のないことばかりで、先がなかなか見えません。娘は、次第にピリピリし始めました。何かにつけて、「うまくいかないのはお母さんのせい」と責め、私が心配して送ったLINEには、「うざ」「は?」とイライラ...