人間関係

60代

相手と良さを重ねて味わう
1+1=2以上の成果
(大分県FT/60代女性/パート)

私は、清掃の仕事をしています。一緒に働く仲間は、仕事の早い人、遅い人とさまざまです。 ある時、ペアになった人は、時間内に一つの作業しかしません。私は、「どうしてそれだけしかできないの?」と、不満でいっぱいでした。 教えを学んで変わった見方 ...
20代

在宅勤務で気付いた
何事も喜びに返すコツ
(東京都YK/20代男性/会社員)

心の動きが人生を左右 私は、建設関連の会社で、営業と現場監督を兼ねた仕事をしています。今回、コロナ禍で初めての在宅勤務になりました。 一人で仕事をしていると、「誰も見ていないから、少しくらい休んでもいいかな」と、正直、不実な思いが頭をよぎる...
30代

心のトレーニングで前進!
家庭→職場での実践がカギ
(茨城県MM/30代女性/会社員)

神の教えの宝箱「今すぐできる! 心のトレーニング」にあった、“話を最後まで聞く”を実践してみました。 「あー、それね」をやめてみた まずは、母との会話で意識しました。私は話好きなので、初めは母のひと言で自分の話を思い出し、「あー、それね」と...
70代

けがからつかみ取った
仕合せへの大きな一歩
(神奈川県SK/70代女性/接客業)

「行ってきます」「行ってらっしゃーい」いつもの挨拶で見送られて出勤したある日、作業中に左足を負傷。手術しました。 足りない心遣いを練習 入院中、病室にはさまざまな人がいて、垣間見えるそれぞれの心の在り方から、自分の心にも嫌な部分があると気付...
50代

カッとしなくなった自分
感情をうまくコントロール
(千葉県MA/50代男性/会社員)

コンビニの駐車場に、車を止めた時のこと。こちらに向かって、一台の車がバックしてきたのです。「ぶつかる!」と思った瞬間には、衝突していました。 慌てて車から下りてきたのは、高齢の女性でした。思わず「何をしているんですか」と言ったものの、あまり...
30代

努力が生きる仕組みとは?
神の教えで正した自分の心
(静岡県YS/30代男性/会社員)

「今、自分がしていることは、本当に人の役に立っているのか?」これは最近、私が大切にしている自分への問い掛けです。 良いことをしているのに…? この感覚を持つようになったのは、職場での気付きがきっかけです。かつての私は、時間内に仕事をこなし、...
40代

人との関わりに大切なこと
思いを感じ良さを引き出す
(新潟県YN/40代女性/保育補助)

新しい先生が赴任して 私が保育補助として働く園に、新卒の先生が赴任されました。いつもいっぱいいっぱいの様子に、「こうしてみては? こんな方法もあるけど…」などと、サポートしていました。 数カ月後、その先生と他の保育補助の意見が食い違い、ぎく...
70代

寂しさにさようなら
こんにちは笑顔の私!
(岩手県YK/70代女性/主婦)

家族と心を重ねて仕合せが 50年以上連れ添った夫を亡くし、あまりの寂しさに、泣いてばかりいました。しかし、ありのままの気持ちを神に語り、教えを学び重ねるうちに、大切なことに気付いたのです。支えてくれる子供たちがすぐそばにいるのに、その存在を...