人間関係

10代

生き方に「軸」ができた!
私が味わった神の実在

(横浜市HA/10代女性/学生)神様って本当にいるのかな? 生まれた時から信者でしたが、正直、神のお力や存在を感じたことはあまりありませんでした。そんな私が数カ月前、ふと教会に行ってみようという気持ちになりました。きっかけは小さな出来事。ド...
30代

昇進後にぶつかった壁
円滑な人間関係を築くには
(埼玉県MT/30代女性/会社員)

半年ほど前、仕事で昇進が決まりました。私の職場は、未就園児から高校生までを教える幼児学習教室。そこで、「教務主任補佐」という、主任をサポートする立場を頂いたのです。とてもうれしくて、精いっぱい頑張る気持ちでいっぱい。家族も一緒に喜んでくれて...
20代

人生を枯らしかねなかった
「自分が上」という自信
(香川県MI/20代男性/会社員)

「人よりも自分の方が上」という感覚は、子供の頃からありました。デザイン会社に就職した今も、人の作品を見ては、「この部分があかんな」と、見下すような気持ちがふっと湧き上がってくるのです。そんな中、一人の先輩だけは私の作品をズバズバと指摘。しか...
10代

会話ってすごく大事!
学校生活が断然楽しく
(東京都RO/10代女性/高校生)

クラスになじめるかな。高校に入学したてだった昨年の今頃、すごく不安でした。4人グループに入れたけれど、そこには“どストレート”な言い方をする子が。だんだん顔を見るのも嫌になってしまったのです。両親に何でも話したら「実りの集い」や「友輝会」で...
70代

「関わりを避ける」
染み付いた心の癖が消えた
(長野県KY/70代女性/主婦)

結婚を機に、長野に移り住んで50年。景色はきれいだし、食べ物もおいしい。ただ一つ、この地を好きになれなかった理由は「人間関係」でした。関わらない方が和合できる?数年前に他界したお隣の方とは、道の境界線のことでトラブルになって以来、根も葉もな...
60代

“責める心”こそ大敵
気分屋な同僚とも温和に
(横浜市MK/60代女性/清掃員)

「穏やかですか?」と聞かれてドキッ。理由は簡単、同僚のきつい言葉に泣けてくるほど、穏やかではなかったからです。マンションの清掃を始めて9年。二人で行うその相手は、「私、気分屋だから」と、はっきり言い放つ人。たびたび当たってきますが、普通に話...
10代

家族と一緒だから頑張れる
楽しかった小学校6年間
(静岡県TK/10代男性/中学生)

僕の家から偉光会館までは、1時間ちょっと。両親とお姉ちゃんと弟と、家族みんなで車に乗って、おしゃべりしながら行くのはすごく楽しいです。両親に何でも話していると偉光会館では、家族で「実りの集い」に出席します。小学校の6年間、毎月学んできて分か...
40代

むなしさからサヨナラ!
「空回りしない人生」へ
(石川県HT/40代男性/会社員)

「人のために」。若い頃からこの思いが強かった私は、部活でも青年団でも、人一倍心を尽くしてきました。それなのに、なぜか周りからは「自己中」呼ばわり。空回りばかりのむなしい青年時代でした。見えた! 空回りばかりする理由そんな中で出会った妻は、い...