性格

80代以上

「はい、お小遣い」は駄目?
祖母の立場でできること
(愛媛県YT/80代女性/主婦)

目に入れても痛くないほどかわいい孫たち。一人暮らしの私は、近所に住む子供家族の所に、時折会いに行っていました。かわいい孫のためなのに…でも、息子夫婦が他人行儀で、居心地が悪くて仕方ありません。孫にお小遣いをあげようものなら、「余計なことしな...
40代

「これが自分」と受け止める
神に頼って私が得たもの
(秋田県KM/40代男性/寿司職人)

自分なんて生きている意味がない…と思ってきました。学校では、人一倍やることが遅く、付いていくだけでやっと。寿司職人として働き始めてからも、コミュニケーションが苦手で、何か指摘されると極度の恐怖心が込み上げます。付いた病名は、統合失調症とうつ...
70代

「今が人生の中で最高」
心の底からあふれる仕合せ
(東京都TI/70代男性/大工)

「人生は楽しい」心底そう思える私に変えてくれたのが、神の教えです。昔の自分は人付き合いが下手くそで、おまけに短気。随分遠回りしましたが、今はその過去すらも懐かしく思います。妻と二人の子供を見送り、一人暮らしなのに、いつも心にあるのは、「孤独...
60代

心の動きが人生を決める!
歩いた道に残す最高の足跡
(愛知県SM/60代女性/主婦)

13年前、娘を事故で亡くしました。玉納奉寿(教会葬儀)で誓いました。「娘の魂は、同じ血のつながりの中でまた生まれくる。その時は、もっと仕合せな人生を歩めるように、夫婦でその土壌をつくろう」と。神の教えで心を磨き、最上の生き方を残すという、生...
50代

奉仕心が引き出した
力まず、無理しない生き方
(滋賀県MT/50代男性/歯科医)

神の教えで学んできた「分相応に生きる」大切さ。ようやくその意味がつかめました。見失っていたのは…地元で歯科医院を開業した28年前。当初は、経営面の不安で、全てが損得勘定。「借り入れ返済には、売り上げがいくら必要」「スタッフにはこの賃金でしっ...
70代

この子の母親でよかった!
やっと本当の親子に
(茨城県FI/70代女性/主婦)

私は、外向的でサバサバタイプ。一方、長男は内向的で私とは正反対です。仕事で挫折しては、家出を繰り返していました。それでも最近は落ち着いていて、仕事も頑張っていた矢先のこと。家での何げない会話から、息子が大爆発。「どんなに正しいことを言っても...
70代

自分勝手な奉仕心だった!
気付いた先にあった仕合せ
(岐阜県YY/70代女性/県職員)

いつも勉強会で学んでいた、「人のために惜しみなく」という奉仕心。私は、これを自分流に解釈していました。教えを実践しているのになぜ?シルバー人材センターの依頼で、鉄工所で働き始めました。二人一組で、昼食の支度や掃除をする仕事です。ある日、ペア...
20代

どもるせいじゃなかった
予定外の人生が好転した訳
(静岡県AY/20代女性/キッチンスタッフ)

どもる自分が嫌いでした。人と話す時は口元を隠し、本音は言えません。唯一のはけ口は家族で、いつもぶつかってばかり。そのうち、過呼吸を発症し、大学は中退しました。就職したものの、体調不良で思うように働けず、休むこともしばしば。自分でも予定外の人...