性格

70代

神が下さった仕事に感謝
流れに乗って楽しく生きる
(福井県AC/70代男性/昆布職人)

職人人生64年。「現代の名工」として国から表彰していただき、技術の伝承に尽力しています。半年ほど前、思いがけない出来事がありました。近所の青年が、突然仕事場に来て「弟子入りしたい」と言うのです。事情を聞くと、物作りの仕事がしたいそうで、「そ...
50代

なぜ自分だけ浮いている?
取り払われた拒絶の壁
(北海道MI/50代男性/内装業)

職人の仕事が大好きで、とことん一生懸命やったことが、なぜだか評価となって実らない。悶々(もんもん)、イライラは募るばかり。つい先日までの、偽らざる自分の姿でした。浮いていた原因に気付く神示教会との出会いは、ちょうどその頃でした。信者だった姉...
20代

「信者を辞める予定日」が
人間関係好転の転機に(娘編)
(石川県SI/20代女性/販売員)

子供の頃から信者だった私は、親が誘うから教会に行き、親がしているから祈願。特に抵抗はありませんでしたが、だからといってその価値も感じていませんでした。最後に神の館へ行ってみると高校生になると、信者でない友達を見て、「私だってなりたくて信者に...
50代

「一人になりたい」が解消
心に膨らむ子育ての仕合せ
(山梨県MY/50代女性/教員)

「親の会」に出席して、変わったことがあります。それは、自分の受け止め方です。思い描いていた仕合せへの道何にも楽しくない私の日常。仕事から帰ると、座る時間もなく、夕食の支度。その横で、夫と2人の子供はスマホいじり。「こんなにやってあげてるのに...
40代

余命宣告からの生還
不安を打ち消す心づくり
(北海道JA/40代女性/主婦)

「治療法が確定していないがん」と言われ、余命宣告された4年前。程なくして、悪性リンパ腫と分かりました。治療法はあるけれど、必ず治る約束はない。まだ娘は小学生。どうしよう…と不安で不安で、毎日泣きました。取り越し苦労という、悪い心の動きが、完...
70代

介護疲れと無縁の毎日
ストレスが消えた不思議
(福岡県MI/70代女性/家事代行)

子供のいない、夫婦2人暮らし。夫はパーキンソン病で、毎日6回薬を飲みます。調子がいいと、植木の手入れなどをしてくれますが、薬が切れると体がピタッと動かなくなってしまうのです。「優しくせんといかん」のに…一番大変なのは、夜中にトイレに起こされ...
80代以上

「私が我慢」はもうやめる
イライラ夫との向き合い方
(奈良県HT/80代女性/主婦)

夫は、ずうっとイライラしています。理由はよく分かりません。口に合うように…と作った料理も「薄めろ!」「お湯持って来い!」とイライラ。私はひたすら我慢。「これも妻の仕事」と思ってきました。半年ほど前、夫の持病が悪化し、通院に付き添うように。イ...
40代

取り越し苦労を克服!
きょうを大切に生きる心で
(福島県MH/40代男性/自営業)

健康診断で見つかった心臓病は、早くに亡くなった父と同じ病でした。「あなたの場合は、お父様よりも早く…」という医師の言葉に、強い衝撃を受けたのです。 さまざまな治療を受けましたが、このままでは心臓が持たない…とのことで、昨年、人工心臓を埋め込...