性格

50代

カッとしなくなった自分
感情をうまくコントロール
(千葉県MA/50代男性/会社員)

コンビニの駐車場に、車を止めた時のこと。こちらに向かって、一台の車がバックしてきたのです。「ぶつかる!」と思った瞬間には、衝突していました。慌てて車から下りてきたのは、高齢の女性でした。思わず「何をしているんですか」と言ったものの、あまりに...
40代

学んで気付いて見方が変化
家族の強い絆を育んで
(新潟県IS/40代女性/農業)

我が家は米作りを中心とする農家です。5月から本格的な農作業が始まりました。心身の疲労が解けて私の仕事は、夫がトラクターで耕した田んぼを、スコップで一枚ずつ仕上げていくことです。肉体的にきつい上に、ことしは田んぼが増えたため、作業量もさらに増...
50代

家族の絆の深まりとともに
義父母の方言を温かく感じて
(青森県MK/50代女性/主婦)

夫が故郷に転勤となり、りんご農家の義父母と同居することに。しかし、一緒に暮らすと、語気が強い二人の方言に萎縮し、怒られているように感じる毎日…。夫は何かと気遣ってくれましたが、慣れない土地での農作業の手伝いなど、初めてのことも多く、ゆとりを...
50代

対人関係の苦しみと縁切り
自分の心の変化に驚きが!
(青森県HM/50代男性/介護士)

感染症が拡大し、社会が不安定な中でも、仕事をさせていただける毎日に本当に感謝しています。人との関わりが苦しくて以前の私は、人と接することが苦手で、自分から関わろうとしない性格でした。手先が器用で、料理好きだったこともあり、20年以上洋菓子店...
30代

赤ちゃんが教えてくれた
仕合せへの道、本当の家族
(横浜市SI/30代女性/主婦)

現実が受け止められずに結婚後、妊娠が分かったものの、すぐに流産してしまいました。当初は、「なぜ、自分がこんな思いをしなくてはならないの…」という感情が、心の中にぐるぐると渦巻いていました。しかし、振り返ってみると、自分のことを棚に上げ、ずっ...
60代

カッとする心にさようなら
仲良し夫婦を目指して!
(埼玉県MK/60代女性/主婦)

私は、夫の言動にいら立つことが多く、すぐにカッとしては、感情のままに夫を責めてばかりいました。「無理」が「できるかも」に「仕合せの基は和のある家庭から」「夫婦仲良く会話を楽しむ」と神の教えを学んでいても、私には無理、できないと思っていました...
60代

気付きにつながった一言が
我が家に福を呼び込んで
(東京都SM/60代女性/主婦)

仲良し夫婦と勘違い私は、結婚以来、仕事以外は全て妻任せ、自分第一主義の夫に不満を抱いていました。半面、お酒や賭け事に溺れるでもなく、真面目な夫への感謝の気持ちもあり、けんかをしても、仲は良いと思っていたのです。そんな時、一人暮らしで、30歳...
70代

学んで、つかんで、実行へ
仕合せ招く「家族の会話」
(佐賀県SF/70代男性/無職)

私は、息子に建設会社の社長の座を譲るまで、家庭を顧みず、仕事一筋でした。突然の病に不安でいっぱいにある時、高熱が続き入院。検査の結果、「蜂巣肺といって、余命は5年ほど。突然亡くなる人が多い難病です」と告げられたのです。「健康には自信があった...