70代 流れなかった義母への思い変化を起こした一冊の図書 (福岡県YK/70代女性/主婦)「お義母さんは好かん。顔も見たくない」義母のことが、私は長年受け入れられませんでした。法事の日に子供が熱を出した時のこと、「あんたの行いが悪いからよ」。忘れられない、あの時の悔しさ…。夫に訴えても聞き流され、... 2024.07.25 70代主婦夫婦女性嫁姑家庭性格
50代 「過ぎる心」を改善して人間関係に生まれた喜び (熊本県YK/50代女性/パート)私の欠点は「人に関わり過ぎる」こと。娘や息子にも、親の思いで答えを出し、「ああしなさい」「こうした方がいい」と、随分押し付けてきたと思います。その誤りに気付けたのは、神の教えを学んだおかげ。我が子であっても... 2024.07.24 50代人間関係仕事女性性格
60代 けんかばかりだった私と夫会話を重ねて仕合せ夫婦に (静岡県KH/60代女性/主婦)ことし、夫が長寿を祝う「神魂の儀」を受けさせていただきました。その時、「毎日仕合せ。るんるん気分。家族のみんなに感謝」と言ってくれた夫。私も同じ気持ちでした。でも、結婚45年。けんかばかりだった新婚時代を思う... 2024.07.23 60代主婦人間関係健康夫婦女性性格
60代 本音で向き合えない葛藤夫婦の関わりで乗り越えて (岐阜県KI/60代女性/主婦)「困った、困った」が口癖で、悩んでばかりだった父。そんな父を支え、私たちを育ててくれた母。少しでも親の力になりたかった子供時代、思いをのみ込むことを覚えました。ところが、幼い頃に染み付いた感覚は、結婚後も変わ... 2024.07.21 60代主婦人間関係夫婦女性家庭性格親子
50代 苦手だった「人付き合い」捉え方一つで大きな変化が(夫編) (大分県SM/50代男性/医師)「とにかく人付き合いが苦手」それが私です。口数が少ない上に、何か伝えるときはズバッと言ってしまう。私にしてみれば、患者さんのため、病院のためと思っているだけで、全く悪気はないのです。でも…。数年前から院長を務... 2024.07.20 50代人間関係仕事性格男性
60代 事故のおかげで見えたもの夫婦の縁もますます深く (鹿児島県MM/60代女性/主婦)ほんの数秒、心のゆとりを欠いたがために起こしてしまった自損事故。訪ねたお宅の庭先で駐車に失敗し、隣家のブロック塀にバックで突っ込んでしまったのです。大きな衝撃音とともに、車の後部が大破。頭の中が真っ白になり... 2024.07.16 60代主婦健康儀式夫婦女性家庭性格
60代 認知症の母との暗い毎日が穏やかに変わったのは… (静岡県YK/60代女性/無職)昨春、母が認知症の要介護1と診断されました。その時は、物忘れが多くなった程度だったのに、症状はあっという間に進行。「お金を取られた」と言ったり、大声で騒いだり。私が出掛けようとすると、「行かないで!」と追いす... 2024.07.13 60代介護女性家庭性格親子
60代 “押し付け”をやめたら感謝と愛が広がって (大分県SY/60代女性/主婦)「ありがとうとか、愛してるとか、ないの?」今にも最期の時を迎えようとしている夫に、つい言ってしまったひと言。聞き取れないほど小さな声で「ありがと…」と返ってきたのは、30分も後でした。思いの強さに気付いて「あ... 2024.07.11 60代主婦夫婦女性家庭性格親子