性格

60代

親子の会話が増えるほど
疲れきった心が元気に

(佐賀県RM/60代女性/会社員) いつも何かにイライラしている息子。どんな答えが返ってくるかと思うと、怖くて話し掛けることもままなりません。二人しかいない家の中、会話のない暮らし。これがいつまで続くのか…。このままではいけないと分かっては...
20代

信者になって一年ちょっと
生き方が変わる大きな喜び

(横浜市HI/20代女性/整体師) 「優しくて、穏やかで、話しやすい。一家に一人、いてほしいタイプ」。これが、周りの目に映る私の姿。でも実際は…。とても寂しがり屋で一人は嫌。なのに、関係が深まると途端に煩わしく感じてしまう。だから、転職もし...
50代

「心」が変わって仕合せに
人との関係が大きく変化

(長崎県TH/50代女性/主婦) 生き方ににじみ出る「品格」。まさかそれが低いなんて! 初めて気付いたのは、つい最近のことでした。神の教えを学んでいる時、「こんな方はいませんよね」の呼び掛けにドキッ。「まずい、私のことだ」と思うことがたびた...
70代

流れなかった義母への思い
変化を起こした一冊の図書

(福岡県YK/70代女性/主婦) 「お義母さんは好かん。顔も見たくない」義母のことが、私は長年受け入れられませんでした。法事の日に子供が熱を出した時のこと、「あんたの行いが悪いからよ」。忘れられない、あの時の悔しさ…。夫に訴えても聞き流され...
50代

「過ぎる心」を改善して
人間関係に生まれた喜び

(熊本県YK/50代女性/パート) 私の欠点は「人に関わり過ぎる」こと。娘や息子にも、親の思いで答えを出し、「ああしなさい」「こうした方がいい」と、随分押し付けてきたと思います。その誤りに気付けたのは、神の教えを学んだおかげ。我が子であって...
60代

けんかばかりだった私と夫
会話を重ねて仕合せ夫婦に

(静岡県KH/60代女性/主婦) ことし、夫が長寿を祝う「神魂の儀」を受けさせていただきました。その時、「毎日仕合せ。るんるん気分。家族のみんなに感謝」と言ってくれた夫。私も同じ気持ちでした。でも、結婚45年。けんかばかりだった新婚時代を思...
60代

本音で向き合えない葛藤
夫婦の関わりで乗り越えて

(岐阜県KI/60代女性/主婦) 「困った、困った」が口癖で、悩んでばかりだった父。そんな父を支え、私たちを育ててくれた母。少しでも親の力になりたかった子供時代、思いをのみ込むことを覚えました。ところが、幼い頃に染み付いた感覚は、結婚後も変...
50代

苦手だった「人付き合い」
捉え方一つで大きな変化が(夫編)

(大分県SM/50代男性/医師) 「とにかく人付き合いが苦手」それが私です。口数が少ない上に、何か伝えるときはズバッと言ってしまう。私にしてみれば、患者さんのため、病院のためと思っているだけで、全く悪気はないのです。でも…。数年前から院長を...