性格

70代

大事故を機に目覚めた!
家族を頼れる自分に

(佐賀県KK/70代女性/農業)夫の介護に農作業、家事全てを一人で頑張る毎日。年を重ねるほど体が動かなくなり、睡眠もあまり取れなかったある日、運転中に居眠りをして、大事故を起こしてしまったのです。不安な心を変えたのは…ガードレールの向こうは...
60代

つかみきれなかった妻の心
自分の欠けを見詰めて

(横浜市HS/60代男性/会社員)大ざっぱで気が短い自分と、こまやかなところまで気が利き、私に心配を掛けまいとしていた妻。その差がてきめんに表れたのは、追い込まれる状況にお互いが見舞われた時のこと。妻の心をつかみきれなくなったのです。思いを...
40代

“見詰める的”が定まると
家族の関わりが負担なく

(宮城県MK/40代女性/主婦)82歳になる同居の義父は、数年前に義母を見送って以来、体調を崩しやすくなりました。「具合が悪い」と、仕事中に電話が来ることも増え、夫と話し合って、私が退職することに。けれど、何の負担も無理もなく、日々、義父と...
70代

家族を“深く”思いやり
皆でつかんだ本当の健康

(栃木県AK/70代女性/主婦)2年ほど前から、夫は体調不良を訴えるようになりました。もともと無口でしたが、人との関わりを極端に嫌がり、パニックを起こすことも。幾つかの検査の結果、老人性のうつ病と分かったものの、なかなか薬が効きません。共に...
60代

自分の性格傾向をつかむ
家族の会話で気付いたこと(続編)

(大分県HY/60代女性/会社員)「和のある家庭」づくりに取り組んで、「神の実在体験談」に掲載された一昨年。その後も、“家族との会話”を意識する毎日でした。そんなある時、公式サイトの「心のトレーニング」で大発見が! これが次なるステップの始...
30代

次々に襲う人間関係の悩み
弱点の改善に努めたら…

(山形県YH/30代女性/会社員)社会人になって約10年。人見知りで、なるべく人に関わりたくないタイプの私が、マネジャーに抜擢(ばってき)されました。途端に浮上した人間関係の悩み。部下に何か伝えても、「いや、こうした方がいい」と真っ向から反...
60代

繰り返すけがや病気
根本原因に気付いたら…

(佐賀県MH/60代女性/無職)両膝の半月板損傷、突発性難聴、糖尿病に白内障と緑内障まで…。55歳を過ぎた頃から、けがや病気が絶えません。昨年はついに心臓に異常が見つかり、心房細動と診断されました。手術は無事成功しましたが、「神の教えを学ん...
40代

不安障害の私が「がん」に
その時、前向きだったのは

(福岡県KA/40代女性/会社員)「人が怖い」。幼い頃から思っていたことです。生きづらさを抱えながら成長し、不安障害と分かりました。常に不安感や恐怖心が付きまとう人生でした。そんな中で染み付いた、「どうせ私なんか…」という思い。このマイナス...