仕事

60代

今の自分がいるのは…
ようやく見えた家族の存在

(山形県HI/60代女性/主婦)自営の仕事を廃業する際、関連会社から声を掛けられ、パートとして働き始めました。これが第二の人生の始まり。しかし、苦しいスタートでした。家族に話したら気持ちが一変配属先は、「あそこは嫌だな」と思っていた部署。働...
20代

理不尽だった上司の言動
我慢していた日々が一変!

(宮城県TS/20代男性/栄養士)2年前の4月。夢だった栄養士になれて、病院に初出勤した日。「よろしくお願いします!」。ドキドキとワクワクの中、元気に挨拶をすると、現場の上司が、私にだけ素っ気ない態度だったように感じました。気のせいだと気持...
10代

生き方に「軸」ができた!
私が味わった神の実在

(横浜市HA/10代女性/学生)神様って本当にいるのかな? 生まれた時から信者でしたが、正直、神のお力や存在を感じたことはあまりありませんでした。そんな私が数カ月前、ふと教会に行ってみようという気持ちになりました。きっかけは小さな出来事。ド...
40代

願いがかなっても不仕合せ
「なぜ?」に気付けたら…

(宮城県SS/40代女性/公務員)「願いがかなえば仕合せ」。子供の頃からそう信じていたのに、全く思いどおりにはいかない私の人生。ぜんそく持ちで、学生時代は体調を崩すことも多く、パッとしない日々。教師を目指していたものの、大学受験に失敗して短...
30代

昇進後にぶつかった壁
円滑な人間関係を築くには
(埼玉県MT/30代女性/会社員)

半年ほど前、仕事で昇進が決まりました。私の職場は、未就園児から高校生までを教える幼児学習教室。そこで、「教務主任補佐」という、主任をサポートする立場を頂いたのです。とてもうれしくて、精いっぱい頑張る気持ちでいっぱい。家族も一緒に喜んでくれて...
20代

人生を枯らしかねなかった
「自分が上」という自信
(香川県MI/20代男性/会社員)

「人よりも自分の方が上」という感覚は、子供の頃からありました。デザイン会社に就職した今も、人の作品を見ては、「この部分があかんな」と、見下すような気持ちがふっと湧き上がってくるのです。そんな中、一人の先輩だけは私の作品をズバズバと指摘。しか...
60代

“責める心”こそ大敵
気分屋な同僚とも温和に
(横浜市MK/60代女性/清掃員)

「穏やかですか?」と聞かれてドキッ。理由は簡単、同僚のきつい言葉に泣けてくるほど、穏やかではなかったからです。マンションの清掃を始めて9年。二人で行うその相手は、「私、気分屋だから」と、はっきり言い放つ人。たびたび当たってきますが、普通に話...
40代

むなしさからサヨナラ!
「空回りしない人生」へ
(石川県HT/40代男性/会社員)

「人のために」。若い頃からこの思いが強かった私は、部活でも青年団でも、人一倍心を尽くしてきました。それなのに、なぜか周りからは「自己中」呼ばわり。空回りばかりのむなしい青年時代でした。見えた! 空回りばかりする理由そんな中で出会った妻は、い...