仕事

20代

遠回りが“必要な時間”
作業療法士への夢かなえて
(岩手県MK/20代男性/作業療法士)

私は、作業療法士の国家試験に合格したものの、持病の腰痛が悪化して就職に踏み切れずにいました。自分に足りなかったことはこれからどうすればよいか考えるほど、不安や迷いが大きくなり、神の館へ。職員と話をするうちに、「迷いがあっても一人で抱え込まず...
50代

家族とお客さまに支えられ
愛される食堂づくりが
(山形県HA/50代女性/飲食店経営)

やりたい店の姿を見失い私は、夫婦で食堂を経営しています。開店当初の経営は苦しく、毎月の借金返済がやっとの生活でした。 ところが、テレビ番組で特集されたことがきっかけで、開店前から行列ができる有名店に。売り上げが伸び、借金も減ってきた半面、忙...
40代

日本に来て味わう仕合せ感
真心ギョーザでおもてなし
(岩手県RS/40代女性/飲食店経営)

私は、中国から日本に嫁ぎました。ところが、慣習の違いや夫婦間の擦れ違いを埋められずに離婚。二人の子供を抱え、異国の地でやっていけるか不安でいっぱいだった時、信者になりました。家族を守るために優先すべきは子供たちを一人前にしなくてはと必死だっ...
70代

神の教えを実践!
家族の和から結果が吉へ(母編)
(茨城県TH/70代女性/主婦)

私は、長年割烹料理店を営んでいました。お店は長女に引き継ぎましたが、老朽化やコロナ禍の影響などで、継続するか否かの判断が求められていたのです。会話のなかった家庭が変化我が家は数年前まで、親子の会話ができず、長女の様子を見ながら声を掛ける状態...
20代

愛を与えられる人になる!
家庭環境の大切さを痛感
(北海道AF/20代女性/大学生)

私は、大学に通いながら、子供と関わるアルバイトをしています。ある時、子供への対応が、うまくできなかったことがありました。問題の原因が家庭環境にあって、その子自身も傷ついているのを感じ、どう声を掛ければよいのか迷ったからです。スタッフから、「...
50代

心の安定が周りに良い影響を
夫の変化がうれしくて
(長野県JN/50代女性/保育士)

私は、公立の保育園で働いています。コロナ禍の今、これまで以上に緊張感を持ち、子供も、保護者も、安心できる環境をつくろうと、職員みんなで話していました。心に寄り添い、安心感をそんなある日、年中の子の母親から、「最近、うちの子が泣かずに登園でき...
20代

仕事が憂鬱だった心を
前向きに変えたコツ
(茨城県MK/20代女性/会社員)

障害児の放課後支援施設の職員として働いています。近くには別の事業所があるのですが、「仕事のやり方が違う」「合わない」とぶつかっていました。職場の雰囲気が悪化し、私自身、前向きになれなくなっていました。心の幅を広げてくれた神の教え教会図書を読...
30代

先入観が気付きに変わって
多くの支えに感謝!
(新潟県MK/30代女性/作業所勤務)

学生時代、友人とのトラブルがきっかけで重度の対人恐怖症になり、長期入院。退院後も家から出られない日々が続く中、両親はいつも温かく見守ってくれました。神の館へ両親と共にある時、親に誘われて初めて神の館へ。ご神前で神に思いを語っていると、魂が包...