60代 病になって気付いたものは家族の支えと奉仕の心(佐賀県NY/60代男性/バス運転手) 私はバスの運転手をしています。コロナ禍でも、高齢者の通院利用が多いため、仕事に励む毎日を送っていました。突然の病に不安が増してそんな中、突然、夜中に血尿が出ました。これは大変だと、急いでインターネットで検索すると、どんどん悪い病気の疑いが出... 2020.07.25 60代仕事健康夫婦家庭男性親子
40代 人との関わりに大切なこと思いを感じ良さを引き出す(新潟県YN/40代女性/保育補助) 新しい先生が赴任して私が保育補助として働く園に、新卒の先生が赴任されました。いつもいっぱいいっぱいの様子に、「こうしてみては? こんな方法もあるけど…」などと、サポートしていました。数カ月後、その先生と他の保育補助の意見が食い違い、ぎくしゃ... 2020.07.22 40代人間関係仕事女性
20代 多くの愛があっての自分厳しい上司から得たもの(大阪府SE/20代男性/税理士事務所勤務) 税理士事務所に就職した私は、入社して一年後、地元へと転勤になりました。喜んだのもつかの間、新しい上司は厳しく、自分の未熟さに情けなくなりながらも、次第に「教えて育てるのが上司の責任のはず」と不満が募っていったのです。目上に引き立てられる生き... 2020.07.18 20代人間関係仕事家庭男性若者親子
50代 コロナ禍からつかんだ温かい心で寄り添う大切さ(神奈川県HT/50代女性/看護師) 募る危機感と安心感私は、看護師として病院に勤務しています。新型コロナウイルスの感染が広がっている今、熱のある方が来られたりすると、スタッフの緊張感は高まります。感染症の専用電話はパンク状態なのでしょう。「かけてもつながらないからここに来た」... 2020.07.15 50代人間関係仕事女性
50代 何事にも動じず淡々とものをいうのは生き方(青森県HY/50代女性/主婦) 私の夫は、大工をしています。大工の仕事は、世の中の状況に左右されやすく、繁忙期と閑散期の差が大きいです。妻として、夫を支えたい新婚の頃、夫の仕事がなくなったことがありました。私は、神の教えを胸に、「現実をしっかり受け止め、夫が無理をすること... 2020.07.12 50代仕事夫婦女性
30代 悪いうわさに負けず奉仕の心を実行に(石川県SI/30代男性/会社員) 私は毎日、会社のため、お客さまのために役に立てるようにと神に願いながら、仕事に取り組んできました。しかし、部署異動の際、周りの人たちから、新しい部署は人間関係が悪くて大変と聞き、不安になってしまいました。職場のためにできることを実際に異動す... 2020.07.10 30代人間関係仕事男性
40代 学んで気付いて見方が変化家族の強い絆を育んで(新潟県IS/40代女性/農業) 我が家は米作りを中心とする農家です。5月から本格的な農作業が始まりました。心身の疲労が解けて私の仕事は、夫がトラクターで耕した田んぼを、スコップで一枚ずつ仕上げていくことです。肉体的にきつい上に、ことしは田んぼが増えたため、作業量もさらに増... 2020.07.08 40代仕事夫婦女性性格
70代 できることで力を尽くす人の喜びが自分の仕合せに(千葉県KM/70代男性/税理士) 新型コロナウイルスの影響で、行政から休業要請が出されました。「多くの人が困っているこの時、自分に何ができるだろう」と、神に語り掛けながら考えました。お世話になった人を応援したいすると、ふと、税理士として歩んできた中で、50年も付き合いのある... 2020.07.06 70代仕事男性