仕事

60代

勤め先のスーパーが撤退
新たな職場で充実した日々が
(長崎県FM/60代女性/スーパー店員)

長年勤めていたスーパーが撤退することになりました。お客さまにも、従業員にも、大切な場所だったため、誰もが閉店を惜しんでいました。私は、すぐに次の職場を探さねばならず、残念ながら、寂しさを感じているゆとりはありませんでした。年齢や能力を考える...
30代

災い転じて福となす
ガラッと変わった人生観
(神奈川県HO/30代女性/会社員)

「人の体や心を癒やしたい」と、アロマサロンを開きました。しかし、予想以上に経営が大変で閉める事態に…。そんな時、教会図書を読む機会を頂きました。神の教えからズレていた私の心読み込むほどに、それまでの生き方が自分の分、器を越えて自ら悩みを生み...
50代

一番大切なものは何?
気付いた自分に驚く変化が
(埼玉県TT/50代女性/パート)

今年は、本当に家族のありがたさを感じる年でした。職場の雰囲気に気持ちがのまれコロナ禍の影響で、職場はどこかピリピリムードでした。そのため、少しでも雰囲気を良くしたくて、常に明るい話題を心掛けました。ですが、どうしても感情的に言葉を返してくる...
70代

環境変化で大きな気付きが
湯煎一つも思いを込めて
(岩手県RK/70代女性/調理補助)

私は、病院で調理の仕事をしています。ことし、委託業者の運営が変わり、新たな業務は、調理済みの物を湯煎するだけ…。今までは、一つ一つ手作業で、患者さんのために真心込めて調理してきたので、戸惑いがありました。効率重視の流れに180度変わり、納得...
60代

“もうひと言プラス”で
取り戻した夫の元気
(新潟県KK/60代女性/主婦)

夫は、鍛造工の職人です。1000℃以上ある加熱炉の前で、1.5トンのハンマーを操り、鉄をプレスする仕事をしています。危険が伴うため、厚着の作業着に、軍手を3枚重ねたいでたちです。私は、毎朝4時に起き、夫のお弁当を用意します。栄養や疲労回復を...
60代

コロナ禍に味わう仕合せ
「誠実」を心の軸に据えて
(横浜市TI/60代男性/自営業)

父の開業した鉄工所を受け継いで15年。良い得意先に恵まれてきましたが、コロナ禍で仕事が激減し、経営の危機を迎えています。その状況に、私は、「誠実が一番」を信念として向き合っています。利益だけではない大切なもの若い頃は、とにかく早く仕事をこな...
50代

解決法は転職ではなかった
出会いを生かし生きがいを
(岩手県YN/50代男性/タクシー運転手)

私は仕事が長続きせず、「自分に合わない」「ストレスがたまる」と、逃げるように職を転々としてきました。教えを学び、人と関わる心へ「神示に触れると、大切な生き方を見落とさないよ」知り合いの信者仲間の輝いた表情に、神の教えを真剣に学んでみようと決...
40代

神の教えで心のオイル交換
出会いを生かせる自分に
(埼玉県HK/40代男性/自営業)

私が経営しているお店は、自動車の整備から板金、車検など幅広く取り扱っています。以前の私は、業者さんだけでなく、お客さんにも、「文句があるなら、うちに来なくていいんですよ!」という態度で、当然トラブルが絶えませんでした。しかも、自分が悪いので...