仕事

20代

信者になって見えた!
心を元気にする仕組み
(神奈川県HO/20代女性)

私は、一年半ほど前に神示教会の信者になりました。この間にたくさん神の教えを学び、今は「信者になってよかった!」という気持ちでいっぱいです。教えで見いだした自分の存在意義私は、精神的な病のため、学校や仕事にもまともに行けず、「自分は必要な人間...
60代

心で感じる「神の実在」
難病でもあふれ出る仕合せ
(青森県SS/60代女性/看護師)

神は、目には見えないご存在。でも、私には「神とつながっている」という確かな実感があります。頼るほど深まっていく神との絆私は、難病と言われる膠原病を長年患っています。体に激痛が走り、座ることさえままならないほどです。薬で痛さは抑えられても、心...
50代

コロナ禍で好転した人生
教えでつかんだ真の仕合せ
(埼玉県HO/50代男性/会社員)

男は仕事。運送会社に勤務し、とにかく真面目に働いてきました。「自分が稼いでいるんだから、家族に文句は言わせない」そんな感覚で、家で娘に「お父さん、わがままだよ!」と言われても何のその。「これが自分の性格」と開き直っていました。家庭を支えてい...
60代

優しさだけでは解決しない
人が持つ役立つ力を信じて
(岩手県EO/60代女性/配食サービス会社経営)

私が経営する配食サービスの会社では、障害者の就労を支援しています。障害のある方は、想像以上に人の目を気にして心を閉ざし、中には、自分は生きる価値がないと思っている人さえいます。ある日、「私は仕事が遅いから…」と悩んで、出社しなくなった方がい...
70代

誠実が一番!
教えの実践に湧く底力
(神奈川県SA/70代男性/特養ホーム非常勤職員)

「借家で二間でもいいじゃないですか」心に響いた勉強会での言葉は、まさに今の我が家のことです。庭に菜園を造り、夫婦でめでる日々。隣でニコニコしている妻の姿を見るのが、私の喜びです。狭いながらも楽しい我が家。「こんなに穏やかな晩年が迎えられると...
70代

原因不明の体調不良を機に
取り戻した「元気な心」
(長崎県TM/70代女性/無職)

70歳を迎えるまでの10年余り、私は介護施設に勤務していました。居心地の良い職場でしたが、体力面から退職。以来、ゆったりと隠居生活を楽しんでいた私に、「また働きに来ませんか」と声が掛かったのは、昨年のことでした。一人暮らしで時間もあるし、無...
50代

神との出会いは「心の宝」
コロナ禍にのまれない自分
(横浜市MA/50代女性/学校司書)

2年前、両足を人工股関節にする手術をしました。「両親がくれたこの体を大切に、人のために生きていきたい」と、この時ほど、強く思ったことはありません。以来、その気持ちを軸に据えて生きてきました。どんよりした空気を変える!私の仕事は小学校の司書、...
30代

高飛車な生き方が激変
教えで手にした温かい心
(北海道SK/30代男性/検査技師)

「長男だから、近くにいることが大事」私は形にとらわれ、「親孝行」を捉え違いしていました。間違っていた私の「親孝行」検査技師として地元の病院で働いてきましたが、昨年、遠方への転勤を命じられました。気掛かりだったのは、実家に母と妹を残していくこ...