20代 「人が怖い」を乗り越えて役立つ喜びを味わうまでに (千葉県KY/20代女性/介護士) 私は小さい頃から、友達と何かするより一人が好き。黙々と読書をし、「一緒にご飯食べよう」と誘われても「一人でいい」。そうしたら、中学生の時、クラスメートに陰で「敗者」と呼ばれているのを知ったのです。嫌われた... 2024.08.29 20代人間関係仕事健康女性家庭性格若者親子
50代 事故が大きな転機に!せかせか人生にサヨナラ (佐賀県MT/50代女性/子育て支援員) 十字路を走行中、脇から来た車にノーブレーキで追突され、私の車は横に180度回転しながら畑に。首がガクッと左に倒れ、ぶつかった衝撃と恐怖で、体の震えが止まりませんでした。 救急搬送された病院で言われま... 2024.08.26 50代健康女性家庭性格親子
50代 「分かり合うのは絶望的」そんな夫婦関係が変わって (愛媛県YI/50代女性/主婦) 「私はこの家に必要ないかも…」。夫も息子も優しいのに、ふとした時にかすめる思い。幼い頃から厳しくしつけられ、勉強も運動もできて当然。褒められることのない環境下で身に付いた自虐癖。だから、夫の何げない言動にも... 2024.08.24 50代主婦人間関係健康夫婦女性家庭性格
60代 しみじみ感じる夫婦の良さ何でも「二人で」が自然に (兵庫県MK/60代男性/無職) 人工透析が必要になったのは5年前。週3回通うため、やむなく仕事を辞めました。さて、これからどうするか。妻が働いているのに、自分だけ家でぼーっとしているわけにもいかない…。心に湧いたのは、「妻のために役に立て... 2024.08.23 60代健康夫婦家庭男性
60代 “家庭内別居”の原因は…今こそ心の成長を! (愛媛県KY/60代女性/主婦) 食事は別々、最低限の用事はメモで伝える。私たち夫婦が話さなくなって、何年になるでしょう。きっかけは夫の借金でした。「もうしない」と言ったのに、私に黙って繰り返すのです。次第に、顔を見るのも嫌になりました。夫... 2024.08.22 60代主婦健康夫婦女性家庭性格
60代 亡き母に届けられた安心感疎遠だった兄との縁を深く (長崎県KT/60代女性/事務) 今夏、92歳の母を見送りました。私は、優しい母が大好きでした。兄と暮らす実家を訪れては、いろいろな話をしたものです。ただ一つ、母の生前から長いこと気掛かりだったのが、私たちきょうだいの関係でした。 気後れし... 2024.08.20 60代人間関係健康女性家庭親子
70代 病をきっかけに縮まった嫁との“心”の距離 (愛媛県AA/70代女性/主婦) 昨年秋、かかりつけの病院に行った時のこと。診察を受けながら、ふと気が付きました。「私、胸のレントゲン、しばらく撮ってないな」。そして見つかった小さな影。生まれて80年近く、病気と縁がなかった私は「どうしよう... 2024.08.09 70代主婦健康女性嫁姑家庭
70代 本当の自分が見えるほど心が明るく前向きに! (茨城県SS/70代女性/自営業) 姉御肌な私は、明るくて元気なタイプ。でも、実際は…気にしやすくて、いつまでもクヨクヨと引きずってしまう。友人と半年にもわたるケンカをして、初めて自分の「本当の性格」を自覚しました。 発端は相手の思い込み ... 2024.08.05 70代人間関係健康女性性格親子