健康

70代

「まんず、まんず」と
最後にもらった夫の愛語
(岩手県TN/70代女性/主婦)

やっとの思いで夫を病院に連れていくと、肝臓がんも末期との診断。「あと何年…」と恐る恐る聞く私に、「年単位ではなく、2、3カ月です」と言われ、目の前が真っ白になりました。その上、夫は、「もうどうでもいい。病院も行かない」と言い出したのです。「...
60代

15万人に1人のがんに勝つ
心身が楽になる受け止め方
(静岡県KW/60代男性/無職)

職場での健康診断を機に、血液の精密検査を受けました。「まあ大丈夫だろう」と軽く考えていましたが、結果は「15万人に1人のがん」。背中に冷たいものが走り、頭は真っ白になりました。想定外の出来事も裏から見ればそれでも、とにかく前向きに治療に臨も...
60代

「夫を立てる」を考える
二人三脚で挑むがん闘病
(佐賀県AM/60代女性/主婦)

子供たちが巣立ち、夫婦でゆっくり過ごそうと思っていた矢先、夫の胃がんが発覚しました。医師から「転移しているかもしれない」と言われ、一気に不安に…。同時に込み上げたのは、「だから病院に行こうと言ったのに」と、夫を責める思いでした。心の奥に見え...
80代以上

つえが手放せなかった体が
軽くなっていく仕組み
(京都府KF/80代女性/主婦)

信者になってまだ7カ月なのに、私の心は「今が一番仕合せ」に変わりました。「当たり前や」と思うことが実は、私は40年ほど前に信者籍を置いたものの、本当に置いただけ。そのうちやめてしまいました。その後の私の人生は波瀾(はらん)万丈。腸を切る大手...
50代

なぜ立て続けに病気に…?
落ちた心の立て直し方
(山梨県YN/50代男性/介護士)

ある朝、いつものように介護施設で利用者さんの送迎の準備をしていると、突然手足が震え、体が動かなくなりました。病名はうつ病。休職せざるを得ませんでした。「無意識」の怖さに気付くそれまで毎日が激務で、休憩時間もご飯を食べる間すらありません。声が...
50代

「嫌な人」が減っていく!
無理せず楽しい人間関係
(北海道JS/50代女性/パート)

子供の頃から、私の周りにいるのはうそつきばかり。「やる」と言ったのにやらない人。うやむやにする人。有言実行タイプの私には、その感覚が理解できませんでした。自分以外の人間は、みんな裏切り者。表面的な関わりしかしてこなかったため、同級生の顔も名...
60代

突然、障害者になった私…
生きる張りのある毎日へ!
(大阪府YK/60代女性/介護相談員)

60歳を目前にして痛む両足首。診察を受けると、「手術が必要。その後は障害者になる」と言われました。長年、介護福祉士として働いてきて、障害者だった夫の介護もやり遂げて…。介護する立場だった私が障害者…? 突然の宣告を、ただぼうぜんと聞いていた...
50代

10年来のうつ病が治った!
「新しい自分」に出会えて
(東京都RJ/50代男性/清掃業)

今の私は、誰とでも関わる心になれています。信じられない感覚です。そうなれたのは、信者になってからなのです。心も体も踏ん張りが利かずに…大手IT企業のシステムエンジニアとして働いてきた26年。クレーム対応にシステム障害…、日々起きてくる問題を...