40代 「親の老い」を感じても切なくならない心の不思議(神奈川県HN/40代女性/専門学校講師) 今年、めでたくそろって後期高齢者となる両親との暮らし。元気で、仕事も続けていますが、後ろ姿に年を取ったな…と思うことも多くなりました。そして、「若い頃はこんなでなかった…」という両親の発言。小さなところですが、2人の不安感や自信のなさを、じ... 2023.06.17 40代仕事健康女性家庭親子
70代 突然、我が子が意識不明に…医療ではできない親の関わり(宮城県SI/70代女性/主婦) わずか8歳で脳腫瘍を患った息子。18歳で再発したものの、それを乗り越え、マッサージ師として頑張っている自慢の我が子です。その息子が3月、自宅で倒れ、意識不明になってしまったのです。 教務相談で気付いたことは? 検査の結果、昔の手術の傷が古く... 2023.06.10 70代主婦健康夫婦女性家庭親子
60代 人から怖がられていた私が初めて味わう喜び(埼玉県KK/60代女性/パート) 自分の長所だと思うのですが、私は人より少し器用で、作業などで苦労した経験はほとんどありません。スーパーの精肉の仕事は、まさに天職。他の人ができないと、「なぜできない?」「何回も教えたのに!」と言ってしまいます。相手が傷つこうが何だろうが、「... 2023.06.09 60代人間関係仕事健康女性性格
60代 高齢の母との二人暮らし見る見る消えたストレス(神奈川県KF/60代女性/パート) 夫を見送り、92歳になる母と二人暮らしの毎日。このところ耳が遠くなり、会話をするのが一苦労です。物忘れもひどく、思わず、「その話、この前聞いたよ」と言ってしまうこともしばしば…。その母が、今年に入り、手のしびれがひどくなり、痛がっています。... 2023.06.04 60代介護健康女性家庭親子
70代 原因不明の病を糧にして神が下さった本物の喜び(福岡県FM/70代女性/パート) 感謝はしても「それはそれ」 定年退職をした夫は、「これからは、わしが母ちゃんの支えになるからな!」と、仕事に行く私を送り出してくれます。寒い朝には私の車を温めてくれ、帰ったら温かい食事。「ありがとう」と感謝していました。でも、「それはそれ」... 2023.06.03 70代健康夫婦女性家庭
40代 発達障害の私が抱えた苦悩喜びいっぱいの毎日へ!(息子編)(香川県KK/40代男性/会社員) 「自分は人と何かが違う」そんな息苦しさを抱えていた子供時代。誤解されやすかったり、物覚えが悪かったり。悶々(もんもん)として、家の壁に穴を開けたこともあります。 大人になって、「広汎性発達障害」と診断された時は、原因が分かって心が楽になった... 2023.06.02 40代人間関係仕事健康性格男性親子
50代 相次いで両親が他界…悲しみも喪失感も乗り越える(新潟県SK/50代女性/英会話講師) 今から23年前のことです。9月の初旬に母が亡くなり、下旬には父まで…。一人っ子の私をかわいがってくれた両親を、相次いで失ったのです。この先一人でどう生きればいいのか? どうしてこんなことになったのか? つらくてつらくて、神様からも心が離れま... 2023.06.01 50代人間関係仕事健康女性家庭性格親子
40代 生きづらさがなくなった!やめられた「ジャッジ癖」(愛知県HA/40代男性/鍼灸師) 同じ鍼灸(しんきゅう)師として働く友人。いつも仕事の愚痴を言い合っていたのに、最近、パタリと言わなくなりました。私は、アトピーがかなり悪化し、ぜんそくも発症。体も心も苦しく、生きる意味が見いだせません。明るくなっていく友人がうらやましく、「... 2023.05.25 40代人間関係仕事健康在籍性格男性