健康

70代

事故やけがを繰り返す人生
心のゆがみに気付いて好転

(北海道MY/70代男性/無職)自宅のカーポートの天井を修理中、脚立が突然倒れて落下。かかとを骨折してしまいました。即入院となり、プレート固定の手術をすることに。「治りにくい箇所」と言われて不安がよぎりましたが、不思議と後悔よりも、「治すし...
50代

家族すら頼らなかった私が
「和のある家庭」を手に

(山形県MK/50代女性/学童支援員)商売を営む家で育った私は、忙しい両親に心配を掛けまいと、弱音を吐かずに育ちました。周りを頼らず、「全て一人で完璧に」が生き方になっていったのです。父が他界し、母と兄の3人暮らしになりましたが、会話は少な...
70代

家族の心の重なりに
回復力も、安心感も大きく

(大分県NT/70代男性/無職)これまで何度も何度も命を救っていただき今がある、私と家族の人生。昨秋には脳腫瘍が見つかり、2カ月半にわたる抗がん剤治療を受けました。医師が驚くほど薬が効いて回復。すると、根治のためにと、放射線治療を勧められた...
70代

夫とぶつかり放題の私が
心の重なる価値を実感

(北海道FY/70代女性/会社員)夫は10年ほど前、硬膜下血腫で倒れ、2度の手術の末に生き永らえることができました。しかし、いつになっても、たばこをやめません。私に隠れて吸うのです。そんなこと見逃せない。体のためにやめるべき。だから、仕事か...
70代

思いがけない病気の発見
前向きな心になれたのは…

(石川県SK/70代女性/主婦)少し前に受けた脳ドック。補助金が出るならと軽い気持ちで臨んだはずが、まさかの動脈瘤(りゅう)発見。くも膜下出血につながる恐れがあり、再検査となりました。「こんな思いをするなら、検査など受けなければよかった」と...
80代以上

両親の“心”を受け継いで
病気さえ好転のきっかけに

(熊本県KU/80代女性/主婦)両親が食料品店を立ち上げたのは、私が中学生の頃のこと。近所の方をはつらつと迎える姿を、ずっと近くで見てきました。その店を受け継いで早数十年。早朝の仕込みに始まって、夜は10時まで、年中無休で働く毎日。やりがい...
60代

「分かり合おう」が生んだ
心が楽になる感覚

(石川県NM/60代女性/主婦)一昨年、単身赴任中の夫を訪ねた際、夫婦で人間ドックを受診したところ、私にがんが見つかりました。病院で説明を受ける時は、夫も2人の息子も同席してくれて、これ以上ないほど心強かったのを覚えています。ありがたいこと...
60代

難病を患って気付いた
「命」あるありがたさ

(大分県HO/60代男性/アルバイト)私は短気な性格です。けんかの仲裁に入ったのに、自分もけんかを始めてしまうほど。正義感が強く、人の言動が気になると、頭に血が上ってしまうのです。ただ、「私の方が正しい」とは思っても、いつも後味の悪さが付き...