60代 ありがちな嫁姑問題も心が変われば一挙に解決(兵庫県AA/60代女性/主婦) 一人暮らしの義母に介護が必要となり、家族で近所に引っ越しました。ところが、ご飯を作って届けても、「こんなに持ってこられても…」と迷惑そう。加えて、本心からでないと分かっていても、毎日のように聞かされる「死にたい」「しんどい」の言葉…。夫が仕... 2022.01.18 60代主婦人間関係夫婦女性嫁姑家庭性格
40代 どんどんプラスに転じる!義母との同居も心を重ねて(横浜市KN/40代女性/主婦) 年齢とともに、生きる気力がなえてきたのでしょう。義母が「いつ死んでもいい」と言うようになりました。長年、一人暮らしでしたが、最近は認知症も進み、家族で話し合い、今年から同居を始めました。同居への不安がなかったと言えばうそになります。でも、こ... 2021.12.16 40代主婦介護夫婦女性嫁姑家庭親子
40代 姑への心の壁が取れた!本当のお母さんのように(東京都NE/40代女性/主婦) 結婚を機に同居した義母は、私とまるで性格が違う人。私は、夫や子供たちには優しくできても、義母にだけは無理でした。「育った環境が違うから当然」「大好きな夫のお母さんだから」。そう言い聞かせても、「あと何年、我慢すればいいの」と先の見えないトン... 2021.11.19 40代主婦女性嫁姑家庭
60代 儀式を受ける前に一騒動心を重ねるチャンスに(兵庫県YT/60代女性/公務員) 我が家の一画を整備して、長男家族の家を建てることになり、土地の清めの儀を申し込みました。楽しみに準備を進めていたところ、施主の長男が、「ここじゃなくて、別の場所に建てる」と言い出したのです。夫は「勝手にしろ!」と大激怒。私も「もう業者も動い... 2021.11.08 60代人間関係儀式夫婦女性嫁姑家庭親子
40代 見せかけの良い嫁を卒業教えで深める「本物の縁」(東京都YN/40代女性/主婦) 採れたての野菜に、私の大好きな自家製餅。離れて暮らす義母から、折に触れて贈り物が届きます。私が、電話口で「こんなふうに料理しました!」と伝えると、「よかったわあ」とうれしそう。コロナ禍で会えない中ですが、楽しく、感謝いっぱいのやりとりをして... 2021.11.06 40代人間関係夫婦女性嫁姑家庭性格親子
60代 呪縛が解けて軽くなった心相手を分かるコツをつかむ(静岡県KA/60代女性/りんご農家) 一緒に暮らす義母は、周りを気にしないタイプ。例えば、食事のとき、自分の好物があれば、人数分なくても、「大好きだから食べるよ」と言って、一番に食べてしまいます。「悪気はないわよ」と言いながら、思ったことは全部言葉にするので、それも気に障って仕... 2021.09.25 60代人間関係女性嫁姑家庭性格
60代 ある言葉が毎日を変えた!義母と過ごす仕合せな時間(福岡県AS/60代女性/主婦) ある時の勉強会。「心のキャッチボールをしていますか?」との言葉が心に残りました。思い出したのは義母のこと。私は、一人暮らしの義母の家に行っていますが、大して喜ばれるわけでもなく、「こんなに尽くしているのに、何で伝わらないの?」と、悶々として... 2021.05.04 60代主婦女性嫁姑家庭親子
50代 亡き夫に託された思い仲の良い家族を子孫へ(埼玉県MM/50代女性/幼稚園教諭) 突然の別れでした。2カ月前、夫が心筋梗塞で倒れ、この世を去ったのです。気掛かりだった疎遠な関係短気だけれど、根は優しい夫が大好きでした。玉納奉寿(教会葬儀)の時、棺に眠る顔を見て、私と娘は確信しました。「夫の魂は安らいでいるんだ」と。一つ気... 2021.04.22 50代儀式夫婦女性嫁姑家庭親子