60代 隔離生活が引き寄せた温かい会話のある家庭の姿(福井県RO/60代女性/ケアマネージャー) 突然、濃厚接触者になって我が家は私たち夫婦、長女、次女、母の5人で暮らしていて、長男と三女は県外にいます。母は、夫や私への不満が多く、次女に愚痴をこぼしていたこともありました。4月に入り、私がケアマネージャーとして担当している利用者さんが、... 2020.06.25 60代人間関係夫婦家庭親子
60代 家族の不和から病が…神示の音読でつかんだ気付き(長野県YN/60代女性/主婦) 不安定な心が体に及ぼす影響夫は、帰宅すると「ただいま」の代わりに何か文句を言う人で、時には長男と取っ組み合いのけんかをするほどでした。「妻として、母として、柔らかい心で家族に接していかなければ…」と頭で分かっていても、殺伐とした雰囲気に心が... 2020.06.21 60代主婦人間関係夫婦女性家庭親子
40代 思いを伝え合う会話の力!不満が応援する心に変化(青森県NT/40代女性/看護師) 息子から、「建築の仕事をしたいから、そのための学校に行きたい。そして、一人暮らしをしたい」と、突然言われました。夫婦の会話から見えたことは?私は、常々「お互いを思いやり、生き生き過ごせる家庭をつくりたい。家族の心を大事にしたい」と思っていま... 2020.06.16 40代夫婦女性家庭親子
60代 気付きにつながった一言が我が家に福を呼び込んで(東京都SM/60代女性/主婦) 仲良し夫婦と勘違い私は、結婚以来、仕事以外は全て妻任せ、自分第一主義の夫に不満を抱いていました。半面、お酒や賭け事に溺れるでもなく、真面目な夫への感謝の気持ちもあり、けんかをしても、仲は良いと思っていたのです。そんな時、一人暮らしで、30歳... 2020.06.13 60代主婦人間関係健康夫婦女性家庭性格親子
50代 「頼むな」父が残した言葉心のバトンを受け継ぐ誓い(兵庫県KW/50代女性/幼稚園教諭) 5月に、父が91歳で旅立ちました。生前、母とはけんかもしていましたが、昨年12月に受けた結婚記念の儀式では、65年一緒に歩んでこられた感謝を伝え合っていました。介護生活10年。儀式を受けてからの父は、穏やかな生活を送っていました。しかし、食... 2020.06.10 50代介護健康儀式女性家庭親子
50代 夫と重ならない心を教会図書から見詰め直して(神奈川県YS/50代女性/教員) かみ合わない会話私たち夫婦は、結婚して20年余り。大学1年生の長女と高校1年生でダウン症の長男がいます。夫とは、結婚当初から会話がかみ合わず「そんなつもりで言ったんじゃないのに…」と思うことが多々あり、口論が絶えませんでした。外出自粛のため... 2020.06.09 50代夫婦女性家庭性格親子
40代 日本に来て味わう仕合せ感真心ギョーザでおもてなし(岩手県RS/40代女性/飲食店経営) 私は、中国から日本に嫁ぎました。ところが、慣習の違いや夫婦間の擦れ違いを埋められずに離婚。二人の子供を抱え、異国の地でやっていけるか不安でいっぱいだった時、信者になりました。家族を守るために優先すべきは子供たちを一人前にしなくてはと必死だっ... 2020.06.06 40代仕事女性家庭親子
70代 神の教えを実践!家族の和から結果が吉へ(母編)(茨城県TH/70代女性/主婦) 私は、長年割烹料理店を営んでいました。お店は長女に引き継ぎましたが、老朽化やコロナ禍の影響などで、継続するか否かの判断が求められていたのです。会話のなかった家庭が変化我が家は数年前まで、親子の会話ができず、長女の様子を見ながら声を掛ける状態... 2020.06.03 70代人間関係仕事女性親子