親子

20代

“取りあえず”を脱出して
自分で決めた道の第一歩を

(栃木県MI/20代男性/音楽講師) 「自分は将来、何がしたいのだろう」。先のことが全然分からなかった中学時代、取りあえず親が勧める高校を目指したものの、「これでいいのかな」。不安で、もやもやした心で毎日を送っていました。 いよいよ自分が変...
50代

本気で取り組んでいけば
驚くほど「心は変わる」

(大分県SH/50代女性/主婦) 思春期を迎えた娘に反発され、どう触れればよいのか…。一人で抱え込み、悶々(もんもん)とする毎日。感情をぶつけてくる夫は、私にとって怖い存在です。反抗期の娘とも向き合ってはくれず、次第に夫に対する不満が膨らん...
60代

一人が好きだった私が
自ら関わり、縁を深めて

(佐賀県SS/60代女性/保険外交員) 一人が好きで、家族といても“一人が楽…”と思ってしまう私です。幼い頃から親のけんかを見てきたせいか、人と関わるのも、みんなの輪に入るのも苦手。そんな私も家庭を持ちましたが、家族との関係は希薄で、夫が他...
60代

親子の縁が薄い家系
自ら歩み寄り、根本解決!

(大分県SH/60代女性/ケアマネジャー) 小さい頃から、母のことが嫌いでした。私の悪口を、父に何時間も言い続ける母。「親なのに何で!?」と受け入れられなくなっていきました。そんな母から逃げるように、結婚を機に家を出ました。  しかし、結婚...
70代

“過ぎる心”を修正するほど
穏やかで満足できる日々に

(岩手県MS/70代男性/国土調査作業員) 私の性格をひと言で言うなら、「過ぎる心」。欲を出して、無理をする。折々に出てくるから、何とも厄介なものです。 事故を招いた原因は… 昨冬、一人で雪山に登った時のこと。二連のはしごにできた氷柱が作り...
10代

友人関係につまずいて
つかんだ、人と向き合う心

(福井県MK/10代女性/高校生) 3人グループで過ごしてきた高校生活。順調だった毎日に、ある時、小さな影が差しました。あれ? 2人とも、私の話に興味がないのかな。そう言えば、私がいないときに楽しそうに話してた…。そうした不安が膨らんで、つ...
60代

病を呼び込んでいた心
変わるほどに状況が好転

(岐阜県YH/60代男性/会社員) 4年前に前立腺がんが発覚。術後、病巣を取り切れず、いつ、どこに発症するか分からない状態と言われました。不安と恐怖が常にあり、再発しないように祈る日々でした。ところが、昨年、膀胱(ぼうこう)に腫瘍が見つかり...
60代

うわべだけの家族は嫌!
本音を語り合える親子に

(大分県TK/60代女性/パート) 幼い頃、両親の仲が良くない我が家が嫌でした。父は、短気で、自分の思いどおりにならないと暴言、暴力。母は何も言わず、じっと耐えるだけ。それがつらくて、いつしか父を憎み、私が母を守らなきゃという思いが芽生えま...