親子

50代

解決法は転職ではなかった
出会いを生かし生きがいを
(岩手県YN/50代男性/タクシー運転手)

私は仕事が長続きせず、「自分に合わない」「ストレスがたまる」と、逃げるように職を転々としてきました。教えを学び、人と関わる心へ「神示に触れると、大切な生き方を見落とさないよ」知り合いの信者仲間の輝いた表情に、神の教えを真剣に学んでみようと決...
20代

意味のない存在などない
障害を心のバロメーターに
(東京都HK/20代女性/アルバイト)

私は、高校3年生の時に、強迫性障害と診断されました。不安やこだわりが強く、日常生活に支障が出てしまう病気です。家族の支えと神に心救われて家の戸締まり一つも、何度も確認し、頭では大丈夫と分かっているのに、すぐに気になり、また確認してしまいます...
70代

当たり前ではない親子の縁
怖さを乗り越え手にした絆
(長野県NY/70代女性/主婦)

「何か違う?」。この答えを知りたくて、神の教えで親子の関わりを見詰め直しました。笑顔! 明るく! 元気よく!我が家は、息子と二人暮らしです。言葉の強い息子との生活にとても気を遣い、いつもビクビクしていた私。それが、神の教えを学ぶほど、我が子...
50代

感謝の介護生活
受けた恩を直接返せる喜び
(横浜市MO/50代女性/パート)

83歳になる母が引っ越してきて、私たち夫婦との同居生活が始まりました。母は、歩行器での移動はできますが、料理や入浴は難しいので、私がサポートをしています。“一緒で楽しい”を目指して母が加わった新しい暮らしは、毎日が全力投球です。介護をする中...
30代

「任せる」の裏にあった心
気付いて深まる親子の絆
(埼玉県YT/30代女性/会社員)

高3の息子の進路について、夫に相談したところ、「任せる」と言われました。そこで、息子が志望している専門学校に、いくつか見学に行かせると、大本命の所があり、本人の気持ちも決まったようでした。後は願書を出すだけとなって、夫にもう一度話をしました...
70代

自ら閉ざした心を自ら開く
その先にあったものは?
(京都府NT/70代女性/無職)

長年、息子家族と同居していますが、会話がなく、寂しい思いをしてきました。遠慮もあって、あまり話せなかったのです。特に嫁には、「ありがとう」がなかなか言えませんでした。「きょうしかない」と決意してある時、仕事で行き詰まった息子に、嫁が言いまし...
50代

教えでつかんだ自立した心
孤独な人間関係に潤いが
(愛知県NK/50代女性/スーパー勤務)

子供が成人し、独立したのを機に、ずっと不仲だった夫と、話し合った末に離婚。一人で生計を立て始めました。ところが、いざ働きに出ると、人間関係が難しく、頼れる人もなく、すっかり孤立してしまいました。いけないと分かっていても、連絡してはつい愚痴を...
60代

良いものを残せる母親に
諦めない心が変化を
(富山県MT/60代女性/パート)

「家族との会話が大切」。神の教えを学ぶたびに耳が痛かった私です。我が家は娘と二人暮らしで、私が話し掛けても返ってくるのは一言、二言。まるで業務連絡のようでした。「うちはできないからしょうがない。だって、娘が私を受け入れてくれないのだから…」...