80代以上 祈願の変化で人生が変わる充実した毎日に喜びが(秋田県HN/80代女性/アルバイト) 学んで気付いた自分の欠点生真面目と言われる私が、信者と籍を置いて29年。子育てをはじめ、女手一つでやってこられたのは、支えてくださった神様のおかげです。朝夕の祈願も欠かしたことはなく、「無病息災」「心願成就」と、一生懸命願い続けてきました。... 2021.02.20 80代以上人間関係健康女性家庭親子
20代 神は見放すことはない!成人の儀で実感した深い愛(茨城県AK/20代女性/大学生) 1月。私の成人の儀に、家族みんなが参列してくれました。この20年間は、決して平凡ではなく、つらくて、悲しい出来事もたくさんありました。でも、神の存在が、いつも私の心を支えてくれました。頭痛に悩まされていた毎日が…私が小学生の頃、家族はバラバ... 2021.02.19 20代儀式女性家庭若者親子
70代 「女神に会えて仕合せ」心穏やかな第二の人生が(鳥取県EI/70代女性/無職) 昨年11月に旅立った夫の遺品を片付けていると、携帯電話に写真がたくさん残っていました。家に飾っていた季節の花や外の景色など…。「神に出会って心がきれいになった」が口癖でしたが、「本当にそうだな」と、涙が出ました。漁師だった夫と出会ったのは1... 2021.02.15 70代健康夫婦女性家庭結婚親子
60代 病で両足を失った夫支え、支えられる仕合せ(福井県HO/60代女性/パート) 「何もできない病人」夫のことを、そう思っていました。糖尿病を患った夫は、7年前に左足を切断。私が支えなければと、介助も家事も一手に引き受け、ゆとりなどありませんでした。気付けば、夫は部屋に閉じこもり、食事のときに出てくるだけ。息子とは会話も... 2021.02.12 60代健康夫婦女性家庭親子
60代 家族から孤立していた私が味わう「愛される仕合せ」(秋田県YO/60代女性/主婦) 夫は話をしてくれない。たまに家に来た子供や孫は、作った食事を食べてもくれない。「こんなに尽くしてるのになぜ?」ほんの一年前まで、私の心は寂しさと不満でいっぱいでした。転機になったのは、コロナ禍での自粛生活です。『理知の真理』と『心の正道』を... 2021.02.08 60代主婦夫婦女性家庭親子
50代 夫婦の絆で、また一つ前進我が家は仕合せ更新中!(神奈川県YN/50代女性/主婦) 我が子の苦しみに揺れる母心我が家は、単身赴任中の夫、大学で舞踊を専攻している娘と私の三人家族です。コロナ禍による初めての外出自粛で大学が休講になった時、我が子のつらい思いを知りました。「進学してから、これまで以上に自分に自信が持てなくなって... 2021.02.04 50代主婦夫婦女性家庭親子
20代 父が残してくれた宝人生に一番大切なもの(富山県AI/20代女性/大学事務職員) 夫婦げんかをしても、お互い「ごめんね」と言い合う両親は私の自慢。温かい家の中で、私は四人きょうだいの三番目として育ちました。結婚してからは、これまで親にかけてもらった愛を、夫や子供に注ぐ日々を過ごしていたのです。一丸となった家族の心二人目の... 2021.02.02 20代健康儀式夫婦女性家庭親子
70代 父との確執が氷塊穏やかな晩年の日々が(兵庫県MG/70代男性/会社員) 昨年末、97歳になった父が信者籍を置きました。長い間、父に振り回されてきた私ですが、残された時間を大切に、真実の親子として歩んでいこうと思っています。壮絶な家庭環境を乗り越えて母は、長男をもうけた後に夫を亡くして父と再婚。次男の私が生まれま... 2021.02.01 70代介護家族在籍男性親子