20代 周りの人への感謝の思いが人間関係をうまく結ぶコツ(福岡県SA/20代女性/大学生) 私は中学時代から、人と関わることが苦手でした。友達は人並みにいるものの、人からどう思われるかが気になり、自信が持てません。仲の良い友人にさえ、怖くて本音が言えず、相手に合わせてばかり。いつしか、人との関わり自体に疲れきっていました。そんな自... 2020.12.25 20代人間関係女性家庭若者親子
60代 治癒力を引き出した励まし合う家族の絆(愛知県HS/60代男性/会社員) 我が家は妻と息子、私の三人家族です。妻は昨年、脳梗塞で倒れ、現在、特別養護老人ホームに入所しています。神の館に救いを求めて新型コロナウイルス対策で妻と面会ができなくなって数カ月。やっと面会の許可が出て、息子と二人で会いに行くと、妻は私や息子... 2020.12.16 60代人間関係健康夫婦家庭男性親子
50代 願い続けた仕合せが今、手の中にあるうれしさ(京都府YK/50代女性/主婦) 母は、私が小6の時に離婚しました。昼も夜も働く母と、妹たちの面倒を見るのが大変な私は、いがみ合うように。「お母さんに私の気持ち分かる?」と聞くと、「あんたに私のつらい気持ちが分かるんか?」と言い返されました。つら過ぎて、お互いを思いやれなか... 2020.12.15 50代主婦健康夫婦女性家庭親子
40代 心から大切な存在と思えて温かく聞こえる母の言葉(熊本県HS/40代女性/販売員) ずっと私と二人で暮らしてきた母が、年を重ねるにつれて、体の不調を訴えるようになりました。きょうは腰が痛い、きょうは体が重い…。毎日弱音を聞くのが、嫌で仕方ありませんでした。朝から夜遅くまで働く私の体調も万全ではなく、リーダーとして任されてい... 2020.12.14 40代仕事健康女性家庭親子
50代 母を手本に触れ合う喜びを温かい言葉で人を元気に(千葉県AK/50代女性/会社員) 栗が実る時期になると、母は丁寧に皮をむいて、近所の方に甘露煮を作ります。「喜んでくれるかな」とウキウキした表情を浮かべている母は、80代半ばになる今も、まるで少女のようです。でも、「今のご時世、物を差し上げることは負担では…。何ておせっかい... 2020.12.10 50代人間関係女性家庭親子
60代 家族の立ち位置をつかんで居心地の良い家庭を手に!(岩手県WS/60代女性/看護師) 長男夫婦は共働きで、特に嫁の職場が変わってからは、家事も子供の世話もほとんど私がやっています。嫁は疲れきって帰宅するため、まずは横になって体を休めないと動けない様子。寄ってきた孫の相手もできない姿に、気をもんでいました。祖母の立場を越えた結... 2020.12.09 60代人間関係夫婦女性嫁姑孫家庭親子
70代 本当の“会話”とは?教えで取り戻した奇跡の絆(京都府KI/70代女性) 神の教えで何度も学ぶ「夫婦の会話」の大切さ。私たち夫婦は、お互い無口なわけではなく、会話している“つもり”でした。神の教えでつかみ取った課題肺の病で入院していた夫が、自宅で療養することになりました。食事もろくに取れず、痩せ細った姿に胸が痛み... 2020.12.05 70代健康夫婦女性家庭親子
30代 本当に欲しかったものは穏やかで温かい我が家に(長野県SK/30代女性/図書館勤務) 素直になれない自分の心20代までの私は、家が嫌でたまらず、飛び出したこともありました。なぜなら、家の中でけんかが絶えず、家族が互いに責め合うばかりだったからです。「声優になりたい」という夢も、母は「遠くへ行ってしまったら寂しいから」と賛成し... 2020.12.02 30代人間関係仕事女性家庭親子