親子

70代

夫が見せてくれた生き方
愛の心をつなぐ
(秋田県TS/70代女性/主婦)

「夫を亡くし、80歳目前の独り暮らし」と聞けば、誰もが寂しい毎日を想像するに違いありません。でも、私は多くの人に囲まれ、仕合せな日々を過ごしています。恐怖心が一変して感謝にことしは例年にない豪雪で、家が埋もれそうな恐怖さえ感じるほどでした。...
40代

どんな困難も神と一緒に
夫婦で育む息子の心
(兵庫県YY/40代女性/主婦)

小5になる息子が、発達に問題があると診断されたのは、2歳の時です。単語も話せず、何時間もかんしゃくを起こす我が子を抱き、ただ泣きながら祈願する毎日でした。神は、私に「現実を受け止める心」を下さいました。泣いてばかりいないで、できることをしよ...
50代

離婚から始まった!
「仕合せな家庭」への道
(群馬県YK/50代女性/会社員)

夫婦仲の亀裂の決定打となったのは、夫の金銭問題でした。知人にだまされて、多額の借金を背負ったのです。私がいくら「相手の言い分はおかしい!」と言っても、夫は「悪い人じゃない」の一点張り。限界を感じ、娘を連れて離婚しました。「私が正しい」は自我...
20代

弱音を吐くのとは違う!
「素直、正直に生きる」意味
(群馬県SM/20代男性/会社員)

友輝会で学んでいる「素直、正直」に生きる大切さ。つい最近まで、私はこの意味を捉え違いしていました。自分の弱みを見せるのは嫌!バイトしていたディスカウントストアで、正社員として採用していただきました。でも、いざ働き始めると体力的にハードで、し...
60代

イライラが消えていく!
教えでつかんだ真の親孝行
(長野県NN/60代女性/会社員)

父が亡くなり、一人暮らしをしていた母に、認知症の症状が出始めました。「寂しい、眠れない」と嘆く日、「死んでやる!」と叫ぶ日…。仕事中にまで数分おきにかかってくる電話にビクビクし、心はクタクタでした。心に染み入った配信授業母は以前、施設に入所...
60代

責める心が消える体験
父が遺してくれたもの
(長野県NT/60代女性/主婦)

80歳を過ぎても、仲良く二人で暮らしていた両親。最近、父の老いがぐっと進んできたな…と心配していた矢先、その日は突然やってきました。「父さんが救急車で運ばれた!」実家の近くに住む次弟から、電話がかかってきたのです。脳出血でした。悔いを残さな...
20代

「神の教え」は難しい…
その思いを一変させた気付き
(静岡県YN/20代女性/トリマー)

最初はちんぷんかんぷんだった友輝会。「運命は社会に役立つ力」と学んだ時は、頭の中が「?」でいっぱい。世の中のイメージと違う…。どういうこと? 「?」を解消したくて、何度も学んでいくうちに、耳に残ったキーワードがありました。頑固なのはどっち?...
70代

絶望が安心に変わった!
仕合せをかみしめる毎日
(青森県MT/70代女性/主婦)

「話すことは諦めてください」絶望でした。6年前、まだ40代の長女が、脳梗塞で右半身不随になったのです。娘がふびんでなりませんでした。何か伝えようとしているのに、分かってやれないもどかしさ…。しかも夫が他界していて、食事から下の世話まで、何も...