親子

70代

閉ざした心の扉を開放!
家族も健康も見事に好転

(長崎県MM/70代女性/生花販売)息子夫婦と2世帯住宅に住んで約30年。一つ屋根の下にいても、会話も関わりも少なく、距離を感じていました。 そうした中、コロナ禍で息子の仕事が打撃を受け、私の生活リズムまでもが変化。持病のめまいが、これまで...
50代

家族で分かち合ったら…
原因不明の病を乗り越えて

(福島県YB/50代女性/主婦)80歳を過ぎても、ぴんぴんしていた父。それが突然、みぞおち辺りが痛み出し、あっという間に寝たきりになってしまいました。精密検査の結果は異常なし。なのに、痛みで食事も睡眠も取れず、父はどんどん落ち込む一方。「家...
60代

見詰め直した自分の性格
改めた途端に大きな変化が

(山形県RI/60代女性/主婦)「私の方が正しい」。全く無意識だった自分の感覚。そこに気付いたのは、父が亡くなり、一人暮らしになった母の抱える寂しさが分かった時でした。まずは自分が変わろうと決意昔から大好きだった母。ところが、同居した途端、...
60代

職場でのつまずきを機に
家族の関わりまで次々好転

(青森県YY/60代女性/接客業)学校の用務員をして25年。2人の子供も独立し、今年3月末で退職しました。ちょうどその頃、娘の同級生のラーメン店が、「人手が足りずに困っている」と聞いたので、間を空けずに4月頭から手伝うことに。これが大きな転...
40代

求め過ぎずに話をよく聞く
憧れられる夫婦へと前進

(広島県NN/40代女性/自営業)大工仕事を一人でこなす夫は、無口な人。それは分かっているものの、私の体調が悪いのに「大丈夫?」のひと言もないなんて…。頼めば家事をやってくれるけれど、自分から「やろうか」とは言いません。「もっとこうしてほし...
60代

2度目の大事故で気付いた
修正すべき自分の性格

(福井県TK/60代女性/介護職)「夫に命があるのは、当たり前じゃないんだ…」。15年前に、仕事場で機械に巻き込まれ、利き手の左腕を失った夫。やがて片手で運転ができるまでになったものの、数カ月前の雨の日に、横滑りして側溝へ転落。ところが、車...
30代

幾つもの不思議が重なって
20年ぶりに父と再会

(茨城県MM/30代女性/会社員)父は、お酒を飲んで感情的になる人。幼い頃は、「怖い! いい子でいなきゃ」とビクビク。成長するにつれ、父を責め、自分の生まれた家庭を恨むようになりました。ふとした心の動きから高校生の時、両親が離婚。父と離れた...
50代

人との関わりは怖くない!
心の向け方一つで喜びが

(福岡県OK/50代男性/郵便局員)金銭面で言い争う両親の姿を見て育った私。「お金さえあれば困らない」という考えが身に付き、人と接するにも、がめつい感覚に陥りがちでした。相手の気持ちより、常に自分優先。やがて、友人が離れていって孤立。人に声...