30代 惨めだった人生があっという間に輝いて(横浜市AF/30代女性/主婦) 「5年前の私」と「今の私」。月とスッポンほどの違いがあります。5年前、信者ではなかった頃の私は、神から頂いた「運命」が枯れそうな、惨めな姿だったと思います。職を転々としたのは、自分に自信を持てることなど何一つなかったから。そうして「二度と近... 2023.04.19 30代主婦人間関係仕事女性家庭親子
70代 母親らしくなかった私…悔いた過去こそ幸への道(茨城県KS/70代女性/主婦) 一人息子は、仕事に就けず、家にいる状態が十数年。20代の頃、職場でいじめられてうつ病を発症し、人と関われなくなってしまったのです。複雑な親心を抱えながら早くに離婚した私は、生活していくために、仕事、仕事で手いっぱい。ですから、息子は、実家の... 2023.04.18 70代主婦仕事女性家庭親子
50代 「私には帰る所がない」やっと見つけた心安らぐ場(愛媛県KT/50代女性/会社員) 家のことは何もしない夫。なのに、私の家事の仕方に文句タラタラです。それに耐えてきた結婚生活。なぜなら、私には帰る所がなかったからです。母にとって、弟はかわいい跡取り息子。子供の頃、きょうだいで遊んでいて、弟が川に落ちた時、「わざと落としたん... 2023.04.16 50代夫婦女性家庭親子
50代 宗教を毛嫌いしていた人生「神とは何?」をつかんで(愛知県RS/50代男性/自営業) 「宗教」はとにかく嫌いでした。身内がとある宗教団体にはまり、とても大変な思いをしたのです。ですから、結婚直前、妻から神示教会に籍があると打ち明けられた時はショックでした。「家の中では教会の話をしない」という約束で結婚したのです。ある日、妻が... 2023.04.15 50代人間関係仕事夫婦家庭男性親子
50代 内定はゴールではなかった就活を乗り越えた心のコツ(神奈川県YW/50代女性/自営業) 昔から成績優秀で、性格も優しい次男。何でも順調だったので、大学3年になって就活が始まっても、「この子なら受け入れてもらえるだろう」と安心していました。ところが、一向に内定がもらえず、親子ともども焦りが募る一方でした。希望の職種でなくても、そ... 2023.04.13 50代夫婦女性家庭就職親子
50代 連絡が取れなくなった息子「親心」を見詰めた先に…(石川県NM/50代女性/パート) 夫が単身赴任。その間、長男は大学を卒業し、就職を機に家に戻ってきました。次は、次男の就活です。2人目だから…という安心感もあり、私たち夫婦は、状況を聞きつつ、本人の気持ちに任せていました。次男は、希望の旅行会社に就職したものの、社会はコロナ... 2023.04.09 50代儀式夫婦女性親子
40代 娘の性格が自分そっくり…親としての関わり方を知る(大分県MM/40代女性/医師) 大学生の長女と、高校生の次女。同じ環境で、同じように育てているのに、性格は正反対。とりわけ次女は、見ていると冷や汗が出るほど、私似なのです。自分の意見ははっきり言うし、夫とは仲が良いのに、私には反抗的。神に対しても懐疑的で、ぶつかることが増... 2023.04.06 40代女性家庭性格親子
50代 自分流は通用しない?出会いを深める最善策は…(茨城県MS/50代女性/音楽講師) 人付き合いのコツは、「相手を信頼し、感謝を伝えること」。神の教えを基にした、自分流の世渡り術。音楽講師として多くの人と関わってきた私です。息子たちが通う、小中学校でのボランティアにも参加し、縁を深めてきました。ある日、息子が同級生にからかわ... 2023.04.05 50代人間関係健康夫婦女性家庭親子