親子

40代

乗り越えた親子の確執
恨みつらみが消えた理由
(福島県MY/40代女性/主婦)

忘れもしない、小学3年生の春。始業式の日、母が脳疾患で旅立ちました。まだ44歳。その日から、父と二人きりの人生が始まったのです。私をかわいがってくれた母と違い、父は、趣味の釣りが高じ、家庭は全く顧みない人でした。しかも、家は男が継ぐもの、娘...
50代

何でも妻のせいにする夫
イライラの毎日が一変!(妻編)
(青森県TT/50代女性/りんご農家)

何でもかんでも、私のせいにする夫。車のスピード違反で捕まると、「隣に乗っていたおまえのせい」。何かに頭をぶつけても、「おまえのせい」。私の中には、「はあ? 何で?」という感情が蓄積されていきました。半面、私が仕事で遅く帰ると、夕食の準備をし...
60代

人におびえてきた人生
「自信のなさ」を払拭!
(千葉県KM/60代女性/主婦)

「あなたがいてくれて良かった」きょうも母が言ってくれました。昔を思うと、考えられない言葉です。家族仲良く過ごした思い出はありません。教師だった両親は、朝からケンカで、ちゃぶ台返しに近い状態。イライラの矛先は私に向き、意味もなくはたかれ、スト...
70代

病続きを乗り越えて
やっと気付いた娘の愛
(群馬県ST/70代女性/主婦)

年を重ねる中で、命の大切さを感じる体験をしました。昨年8月に大腸がんの手術。その2カ月後に肺炎を起こし、緊急入院。熱が下がってきた頃、転院することになりました。その時、医師に「こんなにひどい肺炎患者さんは、初めてです。重度で肺がんの疑いもあ...
70代

認知症になって思うこと
家族全員で受け止めた現実
(山梨県KI/70代女性/主婦)

人一倍健康に気を使い、記憶力にも自信があった私が、レビー小体型認知症と診断されました。認知機能の低下や幻視などの症状は、出たり出なかったりと波があるものの、「一生治らない病」と聞きました。ショックを受けました。私は、もう頭がおかしくなっちゃ...
70代

思いを語らない性格は
育った環境のせい?
(愛知県FM/70代男性/無職)

誰から見られても、恥ずかしくない人生を歩んできたつもりです。仕事は真面目に、誠実に。神示教会のことも熱心に。その半面、何か心に満たされないものがあったのも事実です。そんな私も70歳。信者歴50年、今は不思議と全ての出会いを楽しめるようになり...
30代

イヤイヤ期の子供に悩む
「これで大丈夫」が見えて
(佐賀県HK/30代女性/主婦)

義母の勧めで、信者になって4カ月がたちました。たった4カ月ですが、私が感じている確かな変化。心が穏やかなのです。信者になった理由は、育児で悩んでいたから。3歳の娘と、1歳の息子がいますが、上の子のイヤイヤ期がひどく、下の子は、周りが心配する...
40代

青春時代がなかった人生
今、手に入った心の安らぎ
(大分県MM/40代女性/会社員)

私にも妹にも、「青春時代」はありませんでした。小学生の頃、家の改築を機に、父が多額の借金を背負い、子供ながらに殺伐とした家の空気を感じました。しょっちゅう高利貸の人が取り立てに来て、電話が鳴り、心が休まるはずもありません。やがて、父は自己破...