親子

60代

娘のうつ病をきっかけに
見えてきた家族の会話とは
(長崎県CN/60代女性/調理師)

2年ほど前のことです。看護師として働く娘から、「生きているのがつらい」と連絡が。長引くコロナ禍で多忙な日々が続き、ふさぎ込んでいるのは知っていました。でも、まさかそこまでとは…。仕事で動けない私に代わり、すぐに夫が娘のアパートへ。うつ病でし...
60代

長年の我の強さとサヨナラ
修正ポイントをつかんで
(石川県KY/60代女性/嘱託社員)

50代の頃から腰が悪く、両足にしびれが出始めました。「腰椎すべり症」と「脊柱管狭窄(きょうさく)症」。医師には、手術が必要と言われましたが、「もうちょっと、もうちょっと…」と先延ばしにしてきたのでした。手術したくなかったわけではありません。...
40代

「お父さんは駄目な人」
責める心が氷解する奇跡
(静岡県NK/40代女性/派遣社員)

幼い頃から、家庭内に飛び交っていた「離婚」の二文字。父は音楽をやってきた人で、会社勤めが性に合わず、転職の繰り返し。生活は苦しく、両親はけんかの日々。私が高校生の時、ついに離婚したのです。ふと思いをはせた父の人生私と弟は、母と暮らし始めまし...
70代

互いに関わらない夫と息子
間に入る苦しみが消えて
(茨城県YT/70代女性/主婦)

夫と長男は気が合わないのか、昔から会話しようとしません。ですから、私が間に入って仲を取り持つ。それを数十年やってきました。でも、本当は、二人ともお人よし。野菜が手に入ると、近所の人はもちろん、宅配の人たちにまで「大変な思いをして配達してくれ...
70代

家族でありながら…
互いに苦しめた日々が一変
(福岡県HO/70代女性/介護支援員)

長男との関係がぎくしゃくし始めたのは、28年ほど前、高校受験の頃でした。第一志望に不合格になったのです。息子はバイトをしながら勉強し、翌年、その高校に合格。ところが、夜遊びをするようになり、注意すると大声で怒鳴るのです。当時、夫は単身赴任中...
20代

直面した自分の限界値
休職を乗り越えて糧に
(大分県MK/20代女性/事務職)

幼い頃から信者でしたが、神様のことを100%は信じられない。そんな私が社会人になり、初めて自分の限界値を知りました。頑張れば頑張るほど空回り配属されたのは多忙な部署。想像以上のつらさに夜は眠れなくなり、脈拍が乱れ、動悸(どうき)がするように...
50代

アルコール依存症の日々
奇跡的に成功した断酒
(静岡県ON/50代男性/作業所勤務)

これまでの人生、何と邪道に生きてきたか…。ようやく今、自分が生きる意味を感じるようになりました。だんだんとお酒に溺れて20年以上前に遭った交通事故。運転中に信号待ちをしていたら、後ろからノーブレーキで車が突っ込んできたのです。車は廃車。警察...
20代

見えなくなっていた親の愛
苦しさの原因はどこに?
(長崎県MN/20代女性)

実の父に会ったことはありません。生まれた時から母と二人暮らしでしたが、私が小学4年生の時に、母が再婚。義父はとても優しい人で、やがて弟を授かりました。弟優先の日々に募る寂しさ11歳年下の弟は、かわいくて仕方ありません。それなのに、私の心には...