親子

70代

避けてきた人との関わり
踏み出す一歩は自分から

(長崎県SI/70代女性/主婦)昔から、人と関わるのが苦手でした。「何を話せばいいんだろう…」と、身構えてしまうのです。遠くに知人を見つけると、さっと違う道にそれたり、顔を合わせないようにしたり。そんな自分を変えようとしてはみても、なかなか...
50代

親との関係で振り返った心
本当の親孝行ができる私に

(愛媛県YM/50代女性/主婦)歩いて5分ほどの距離にある実家。そこに通い始めて、約1年が過ぎました。叔母の面倒も見ている父母の、力になりたいと思ったのです。夫も賛成してくれて、やりがいにあふれる毎日でした。ところが、一つ気になることが。母...
50代

“受け身”の人生をやめて
擦れ違う思いが重なる心へ(続編)

(佐賀県TK/50代女性/主婦)父が亡くなった時、私はまだ中学2年生でした。3人の子供を一人で抱え、母はどれほど大変だったか…。急に態度が変わった親戚や、さっと離れていった人もいて、「人って怖い」と感じました。それから数年たった頃、今度は母...
20代

つらい経験だって糧になる
挫折からはい上がれた私!

(山梨県MT/20代女性/社会人)何でも果敢に挑戦し、どんなにしんどくても決して逃げない。そうして、多くの目標を達成した中学時代。周りから「努力の天才だね」と言われ、自信たっぷりの私でした。努力が通用しない状況に高校ではサッカー部に入り、レ...
50代

夫のおかげで見詰め直せた
せっかちで“過ぎる”自分

(大阪府YO/50代女性/パート)パートをしていた職場が閉鎖し、次の仕事を探している時、知人から隙間時間にアルバイトをすることを勧められました。早速、派遣会社に登録すると、一日に何度も情報が届くように。常にメールをチェックしては、どの日に、...
40代

いら立つばかりの仕事が
充実感あふれる毎日に変化(夫編)

(長崎県YN/40代男性/自営業)父が立ち上げた飲食店を継ぎ、工業団地にお弁当の配達をしています。店内での接客もあり、とにかく毎日が時間との勝負。お客さまをお待たせしないよう、常にせかせかしていました。パートさんの私語が聞こえるだけでイライ...
60代

すっきり流れた父への恨み
自分の生き方にも変化が

(石川県KN/60代女性/主婦)父の暴力もあり、両親がけんかばかりしていた幼少期。いつも弟と泣いていたのを覚えています。私たちが10代の頃、父は他界。しかし、亡くなってもなお、母を泣かせ、身内とも争いの絶えなかった父のことが許せませんでした...
70代

病を機に変わった!
家族に本音を言える自分に

(福岡県KM/70代女性/主婦)結婚と同時に夫の実家へ。いい嫁に見られたいあまり、私が頑張れば…、私が我慢すれば…。そうした年月を重ねる中で染み付いたのは、“本音を言えない心”でした。生き方のズレに気付いたら…義父母と夫を送り、3人の子供は...