60代 父譲りの性格が激変したら家族と心が通い合えた(夫編)(青森県TT/60代男性/りんご農家) 暴力を振るう父の下で育ち、その恐怖と憎しみが、心の傷として残り続けました。それが流れたのは、信者となって、人には逃れられない宿命があることを知り、父も苦しかったのだろうと思えたからです。笑顔を交わし、親子らしく暮らす中で父の最期をみとれるな... 2024.03.21 60代夫婦家庭性格男性親子
50代 責める心こそが不和の元そぎ落とすほど温かい家に(東京都FK/50代女性/自営業) 母の右肺に水がたまっていると知ったのは、実家に行った昨年のこと。以前、左肺に水がたまったことがあり、今度は右と聞いてショックでした。折々に出てくる責める心苦しそうな母を見ていると、弟に任せていたのに…と責める心が出てきました。その上、父が母... 2024.03.20 50代健康夫婦女性家庭親子
10代 発達障害も何のその!柔らか心で見えたのは…(福岡県MN/10代女性/大学生) 発達障害の私は感情のコントロールが難しく、思いをため込んだり、やり過ぎたり。急に限界が来て、家族に気持ちをぶつける、気力がうせる、体調を崩す…。そんなことが何度もありました。両親に、どれだけ心配を掛けてきたことか…。でも最近、家族から「随分... 2024.03.19 10代人間関係女性性格親子
70代 生い立ちがどうであれ全ての出会いに感謝できる(群馬県TO/70代女性/主婦) 母とは血のつながりがない。その事実を知ったのは、物心がついてからでした。育ての母に甘えられない寂しさがある上、両親のけんかが絶えない家から早く出たい。楽しいとか、仕合せとか、そんな生活からは程遠く、10代で親元を離れたのでした。広く大きな心... 2024.03.17 70代主婦儀式女性家庭親子
60代 夫婦の心が一つになれた!二人の世界が変わって(静岡県KS/60代女性/主婦) 昔から、夫と長男の折り合いが悪く、二人の間を取り持ってもうまくいきません。やがて、息子をかばう私と夫との間にも距離が生じ、修復できないまま、時が流れていたのです。夫に素直な思いを伝えたら…親から子へと受け継がれる心の道とは、恐ろしいもの。時... 2024.03.16 60代主婦夫婦女性家庭親子
70代 人生が180度方向転換仕合せへと好転した訳は…(福岡県KM/70代女性/無職) 幼い頃の記憶…。父はたまに訪ねてくる人。来れば、母とけんか。その原因が自分にあると知った時は、胸が張り裂けそうでした。「私は存在しちゃいけない子なんだ」生きることへの負い目が、私の心に深く深く擦り込まれていきました。人生をやり直そうと決意!... 2024.03.14 70代女性家庭親子
80代以上 重い障害でも心配なし!正しい努力が実を結んで(宮城県AA/80代女性/主婦) 「もう助からない」と仮死状態で生まれた3人目の子供。奇跡的に一命を取り留めたものの、重度の脳性小児まひに。首が据わらないため、50歳になった今も、お座りや寝返りすらできません。我が子だけが進歩しない「健常児と同じ生活」それを願う一心で、専門... 2024.03.11 80代以上主婦女性生活親子
60代 宮城偉光会館の新生!心も生まれ変わる奇跡が(宮城県RG/60代女性/主婦) 真夏の暑い日でしたが、澄み切った青空に爽やかな風。「これでまた頑張れる」「前へ踏み出せる」そんな希望が心いっぱいに広がった、平成4年8月17日。宮城偉光会館の開所でした。仕合せになりたい一心で嫁いだ先は、古いしきたりの残る地区。親戚、近所付... 2024.03.10 60代主婦健康夫婦女性家庭親子