70代 障害のある息子と共に歩んできた仕合せな人生 (山形県SH/70代女性/主婦)「成人まで生きられない」と言われた息子の命。生まれて間もなく、コルネリア・デランゲ症候群という、あまり症例のない重度の障害が見つかったのです。そこからは、ただがむしゃらの日々だったように思います。この子が歩け... 2024.06.06 70代主婦健康女性家庭親子
50代 駄目な自分を認めたら…妻に寄り添う心が次々と (大分県TS/50代男性/自営業)「ごめんね」が言えない子供でした。自分に非があるときはなおさら…。「僕は悪くない」と意地を張り、眠れなかったこともあったのです。逃げれば和を保てると勘違い大人になっても相変わらず…。「私のことを分かってくれ... 2024.06.05 50代夫婦家庭性格男性親子
50代 一編の神示をきっかけに大きく好転し始めた我が家 (宮城県CS/50代女性/主婦)家業が忙しく、けんかばかりだった両親。「早く家を出たい」と思っていました。ところが大人になり、出会った夫もまた、私と同じ冷たい家庭で育った人だったのです。結婚後、夫の気持ちは、私ではなく義母に向き、「俺は外で... 2024.05.29 50代主婦夫婦女性家庭家族在籍親子
40代 いるのが苦痛だった我が家今、その場所で味わう喜び (長崎県KN/40代女性/会社員)「何でこんな家なの…」。けんかしてばかりの両親と、障害があり、時に暴力を振るう弟。当時、私は20代。家にいるのが苦痛で仕方ありませんでした。子供の頃から信者だった私は、逃げ出すように偉光会館に通いました。と... 2024.05.26 40代女性家庭親子
60代 実母、義母、夫…次々消えていくわだかまり (福岡県CK/60代女性/自営業)義母と夫は、母一人子一人の切っても切れない間柄。結婚してからというもの、夫婦で物を決めたことがありません。内心、強く反発しながらも、2人の意見を尊重し続けた30年余り。60歳を前に、私はこう思いました。「こ... 2024.05.23 60代夫婦女性家庭親子
80代以上 捨てたはずの私の「家族」不思議の連続で縁が復活 (千葉県TU/80代女性/事務員)「家を追い出された」長年拭えなかった、息子夫婦へのわだかまり…。十数年前、息子たちは、夫を亡くして一人暮らしだった私を心配し、同居してくれました。しかし、折り合いが悪く、「一緒には暮らせない」と、一年足らず... 2024.05.22 80代以上女性嫁姑家庭性格親子
20代 不思議な体験でつかめた!「神の教え」は生きる指針 (青森県HY/20代女性/公務員)生まれた時から信者だったけれど、神の教えってどういうものなのか? 正直、あまり理解していませんでした。「実りの集い」に出席したりすると、「良い内容だな」とは思うものの、だからといって、積極的に学ぶ感じでもな... 2024.05.20 20代人間関係仕事女性家庭性格若者親子
60代 深められなかった親子の縁一歩踏み出して得た仕合せ (愛媛県MM/60代女性/無職)「和のある家庭」と、神の教えでいつも学びますが、私には夫も子供もいません。勉強会から帰って、「さあ、教えを実践しよう」と思っても、家の中には私一人…。近くには高齢の母や妹がいるものの、何となくピントが合わない... 2024.05.18 60代女性家庭親子