親子

70代

仕組みを知って変わった!
心の動きが人生を決める

(佐賀県SH/70代女性/主婦)父に暴力を振るわれながら育ち、子供の頃は「いつ死んでもいい」と思っていました。この環境から抜け出したくて、逃げるように結婚。しかし、新たな家庭を築いても、今度は夫とけんかが絶えません。息子は自閉症と診断され、...
80代以上

80歳にして知った
人と触れ合う喜び

(栃木県HT/80代女性/無職)「私も変わりたい」と、本気で思い始めたのは数年前。一緒に偉光会館に行くようになった地域の仲間がとてもすてきな方で、「あんなふうになれたら…」と憧れたのがきっかけです。人付き合いを避けていた私が…私は、両親に叱...
50代

我が家から消えた「短気」
良い生き方を子に、孫に

(山形県AH/50代男性/会社員)「何でそんなに怒りっぽいの?」。結婚当初、妻からのひと言にあぜんとしました。というのも、子供の頃から、父の短気な性格が嫌で、反面教師にしてきたからです。それなのに、自分も同じことをしている。しかも、気付いて...
80代以上

「私は悪くない」が消えて
切れかけた縁がつながった

(長野県EO/80代女性/無職)夫の母が入所する茨城の施設まで、月1回、5年間、長野から通い続けました。その義母が他界。亡き夫の弟と妹に連絡して驚きました。葬儀にも、納骨にも出席しないと言うのです。いろいろ事情があるとは思いつつ、心残りがあ...
40代

夫婦で歩調を合わせて
我が子の良さを引き出す

(福井県KY/40代男性/運送業)ことし、15歳になった娘の神宝祭に参列しました。誰にも、神から授かった役立つ良さがあり、その“宝”が芽吹いて、自分の持つ力で人生を歩み出していく…。長男に続き、長女が大切な節目を迎え、夫婦で2人の子を育てら...
30代

悔いなく送れた父の最期
残してくれた縁を大切に

(石川県TK/30代女性/保育士)心配を掛けたくないから、人前では泣かないし、つらいことも、心にふたをして押さえ込んでしまう私。それが本当に苦しかったです。でも、その性格は、結婚しても同じでした。夫が疲れていれば、言いたいこともぐっと我慢。...
60代

手にした温かな家族の絆
好転の始まりは一冊の図書

(横浜市HS/60代女性/主婦)小学生で養子に出された私の母は、寂しくて、毎日泣いてばかりいたそうです。育ての親になじめないまま成長し、家庭を持ったと聞きました。そんな母と祖父母の擦れ違いを、子供ながらに感じて育った私と弟。その場の空気を察...
60代

母とは対照的な性格の私
少しずつでも確かに前進!

(宮城県MS/60代女性/無職)97歳になる母は、とにかく明るい人。常に前向きで、打たれ強く、嫌なこともすぐ忘れてしまいます。苦労の多かった分、人への愛情が深い母。東日本大震災で家を流され、仮設住宅の生活でも、みんなに愛されていました。私に...